更新日
モジュール製品に強みを持つ、日系の大手自動車部品メーカー
プロジェクトマネジャー
年収 | 800万円~1200万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県さいたま市 |
職務内容 | ■プロジェクトマネジャーとして以下の業務をご担当していただきます。 【具体的には】 1.Programチームの立上げと運営体制の構築 ・必要なリソースの企画および確保のための折衝 ・プログラム予算・消費計画の立案と管理 ・会議体やマイルストーンの企画とプログラムの進捗管理 2.受注に向けた製品原価つくりこみの主導 ・原価目標の設定と各機能への割り付けに向けた検討と折衝 ・原価試算および原価目標の達成に向けた取り組みの立案と推進 ・他社製品のベンチマーク(性能/コストなど)の推進 3.受注後のQCDD/収益性マネジメント ・立ち上げを成功させるためのリソース調整と徹底した進捗管理 ・技術開発の進捗と投資リスクの管理 ・原価低減活動のモニタリングと各機能への方針提示 ・仕様/設計変更に関わる情報をマネージし、クレームマネジメント活動を主導 |
研究開発拠点 | 日本国内 |
生産拠点 | 日本国内 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】下記すべてを満たす方 ■自動車業界におけるプロジェクトマネジメントのご経験 ■何かしらの業務における原価低減・原価管理のご経験をお持ち方 →原価管理部署に所属したご経験が無くても構いません。 →応募書類を提出する際は、「原価」「コスト」面にフォーカスしてご作成下さい。 ■ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 →配属先の本部長がアメリカ国籍の為、頻繁に使用します。 |
雇用条件 |
|
福利厚生 | 退職金、財形貯蓄、社員持株、保養所 |
教育・研修制度 | OJT 他 |
企業情報 | 【企業の特徴】 日系の自動車部品メーカー。 多数の製品群を有し、それらをモジュール化することによって製品の軽量化、省燃費化を行えることが強みです。 【注力分野】 ・環境対応製品の創出:パワエレ技術、空調省エネ技術を生かした製品の研究開発を行っています。 また、自社製品のモジュール化は完成車メーカーから高い評価を受けています。 ・新興国での生産設備の増強と原価低減戦略:新興国の人口増加に伴う小型/低価格車需要拡大に対して、南米・アジアを中心に生産設備の増強を図っています。 自社で工場を建てず、既にある完成車メーカーの工場内で部品の生産・組立てを行うことで、原価低減活動を実施。新興国のニーズに合致した小型・軽量・廉価製品の投入を実現しています。 |
コンサルタント コメント |
電子製品・外内装部品・排気製品など複数領域に強みを持ち、完成車メーカーにモジュールとして提供する日系大手自動車部品メーカーです。 ご希望があれば海外勤務を含め、多岐にわたる業務経験を積むことができます。 ぜひ、ご応募ください。 |
お問い合わせ番号 | 202055 |