更新日
株式会社ヴァレオジャパン(コンフォート&ドライビングアシスタントシステム)
Project Manager <ADAS・スイッチ>

年収 | 800万円~1150万円 |
---|---|
勤務地 | 〒143-0015 東京都大田区大森西5-28-6 |
職務内容 | ■同社におけるプロジェクトマネージャー業務全般をご担当いただきます。 【具体的には】 ■OEM/OESプロジェクトの管理 ・収益性の面でプロジェクトKPIの達成、品質と生産準備 ・プロジェクトリソースの確保と管理 ・サポートを必要とするすべてのプロジェクト問題を解決するプロジェクトエスカレーション ・プロジェクトチームメンバーの活動を確認および検証し、マイルストーンを達成するためのタイミングシナリオ提案 ・プロジェクト/システムのプロジェクト部分の予算を含む予算の定義および管理 ・プロジェクトの範囲の定義 ・意思決定の準備関連する委員会のためのプロセスと彼のプロジェクトチームの準備に挑戦 |
英語 | 社内でのメールやMTG等で頻繁に使用します。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 以下全てに該当する方 ■自動車業界での技術的なプロジェクトマネジメント経験 ■英語ビジネスレベル 【歓迎要件】 ■ADAS製品の取り扱い経験 |
雇用条件 |
|
企業情報
基本情報 |
設立: 1954年 従業員数: 2,204名 資本金: 4,860百万円 |
---|---|
事業内容・沿革 | CDA(コンフォート&ドライビングアシスタントシステム)ビジネスグループは、以下の3つのプロダクトグループに分かれています。 ■インテリア・コントロールプロダクトグループ:スイッチ&スマートコントロール、トップコラムモジュールなど 旧ナイルスの製品群で現在同社の売上げの大部分を占めます。日本の自動車メーカーには昔から納入している製品群です。 ■ドライビング・アシスタントシステムプロダクトグループ:レーダーシステム、ウルトラソニックシステム、ビジョンシステム、レーダーシステムなど ■インテリア・エレクトロニクスプロダクトグループ <沿革> 1954年 ナイルス部品株式会社として設立 2003年 資本金1,095百万円へ増資。社名をナイルス株式会社へ変更 2006年 資本金1,844百万円へ増資。不二電子工業株式会社を買収 2009年 資本金4,860百万円へ増資 2011年 ヴァレオグループに参画 2013年 株式会社ヴァレオジャパンへ事業統合 |
企業情報 | 【概要・特徴】 グローバル総従業員約111,600名、日本での従業員数約6000名、世界に研究センター20カ所、開発センター38カ所、研究開発センター全体で58カ所を保有している世界トップクラスの自動車用電装部品メーカーです。同社部署は自動車用スイッチ部品メーカー「ナイルス」をグループに迎え、車載カメラモジュール、センサー製品、スイッチ関連製品などを日本・アジア市場向けに積極的に展開しています。 【CDA(コンフォート&ドライビングアシスタントシステム)ビジネスグループの特徴】 もとは日系の企業を買収して構成した部署のため、国内で開発、実験ができる強みがあります。一方で、まだ同部署の中でも英語を流暢に使用できる方がまだ不足している状況で、英語が堪能な方にとってはキャリアアップが狙いやすい環境です。英語が得意でない方に対しては希望をすれば会社負担で英語のトレーニングも受講可能です。 同部署の拠点の東京都と茨城県の拠点は車で行き来できる距離のため、出張で対応が可能で、転勤は基本的にはありません。現在自動車業界で注目されている自動運転に関する技術も、同部署が扱っています。 【将来性】 同社製品は自動車業界のトレンドである「CASE」に関連した製品のラインナップがございます。 特に「SCALA」は2019年1月現在、自動車業界で初めて量産化に成功したレーザースキャナーです。AudiのA8に納入されており、「レベル3の条件付き運転自動化」を実現しています。 2017年同社は全世界で2000件以上の特許を出願しており、また、同年の受注高のうち、3年以内に市場に投入した新製品が50%を占めております。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
コンサルタントコメント
日系企業を買収して構成されている部署のため、国内で開発・実験ができるという強みがあります。 また、将来的にはジョブポスティング制度により、海外に赴任することも可能です。 |
お問い合わせ番号 243196