情報確認日

東証プライム上場、日系の独立系総合ブレーキ専業メーカー

プロジェクトマネジメント<電動ブレーキ>

年収 700万円~1000万円
勤務地 埼玉県羽生市
職務内容 ■電動ブレーキ開発部門において開発全体のプロジェクト管理とメンバーのマネジメント業務をお任せします。

【具体的には】
・ISO26262機能安全プロセス開発及び改善活動(車載向E/Eシステム製品開発全般における機能安全プロセス構築、既存プロセスの継続的改善の推進、顧客及び社内他部署との機能安全要求整合に向けた調整及び交渉)
・Automotive-SPICE開発プロセス構築及び改善活動(車載向E/Eシステム製品開発全般におけA-SPICEプロセス構築、既存プロセスの継続的改善の推進、顧客及び社内他部署との調整及び交渉)
・関連規格、法規動向対応(サイバーセキュリティ、SOTIF等)
・マネージメント業務(スケジュール管理、メンバー教育、外部業務委託先管理)

<残業>
平均20時間/月程度。在宅勤務がメインとなっています。
担当製品 電動ブレーキ
組織構成 電動ブレーキ開発部 40名(ソフト・電気系/メカ系/品管 各10~15名ずつ)
英語 海外生産拠点とのやりとり
必要な経験・資格 【必須要件】下記いずれも当てはまる方
■Automotive SPICEもしくはISO26262に準ずる開発のご経験
■プロジェクトのリーダー、マネジメントのご経験
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:8:45~17:40
  • 給与形態:月給制
この求人に応募する

企業情報

企業情報 【概要・特徴】
自動車・二輪車などブレーキ及びその部品の研究開発・製造・販売を手掛ける東証プライム上場のブレーキメーカーです。
国内外の完成車メーカーや自動車部品メーカーに製品を納めています。

【注力分野】
製品別事業部制への移行によるグローバルネットワークの確立のため以下の2点に注力しています。
・地域毎のマーケティング機能強化によるグローバルでの戦略策定。
・グローバル市場における製品の標準化と特性を活かした戦略の構築。

【人材育成】
海外での知見を共有し、グローバル人材の育成のため研修センターを設立しました。
その他、技術伝承を目的とした施設を多数有し、人材育成に注力しています。

コンサルタントコメント

東証プライム上場の自動車部品メーカーの求人です。2019年のADR申請後は事業の取捨選択をすすめ、自己資本比率も少しずつですが回復している状況です。フルリモートでの就業をされている方もおり、残業も月平均20時間と働きやすい環境です。

お問い合わせ番号 320415

この求人に応募する