情報確認日

欧州に本社を置く、世界的な外資系センサメーカー

Electronics Engineer<電流・電圧センサー>

年収 720万円~1000万円
勤務地 東京都町田市
職務内容 ■機械エンジニア、テストエンジニア、生産技術エンジニアとともに、製品ライフサイクル全体における製品設計と改善をご担当いただきます。 新製品の設計や信頼性の高い最終製品の技術検証にも積極的にご参加いただきます。

【具体的には】
・規格や規制に従った新製品の設計と検証
・製品マネージャーやシステム エンジニアと協力して、製品要件と検証計画の検討と作成
・品質、購買チーム等との共同作業を含む、製品プロジェクト チームのハードウェア開発を主導
・特定のテクノロジーのトレンドを調査し、製品要件へのリンクを構築
・プロトタイプから生産準備までのテストおよび測定分析
・新しいプロジェクト推進および既存製品の CFU(変更フォローアップ)のための運用(生産)チームのサポート
・ローカルの設計ツール、手法、およびプロセス改善
・部門長およびグループ研究開発責任者の後援により、技術文書テンプレートおよび文書レビュープロセスの改善
・プロジェクトおよび技術文書のピアレビュー
・FAE の技術サポート等顧客との問題解決のサポート、およびインダストリアル エンジニア等の製造のサポート
※おおよその業務の割合は、新規開発10%、既存製品の改良変更30%、テスト分析20%、顧客対応40%です。

【担当製品】
車載用電流・電圧センサー

【同社の魅力】
・世界シェア約60%、国内シェア約40%を有するグローバル企業です。
・ニッチな製品ではありますが、自動車のみならず、産業用ロボットや建機、太陽光発電など、幅広い領域で使用されているため、安定した需要があります。
・コアタイムなしのフレックスタイム制となっており、非常に働きやすい環境です。
担当製品 車載用電流センサ
組織構成 車載営業チーム4名(営業部長 53歳、営業課長 57歳、車載品質保障課長 55歳、テクニカルサポート主任 30歳)
生産拠点 中国
海外勤務の可能性 将来的にスイス・中国・ブルガリア・マレーシアなどへの出張可能性あり
英語 本社、海外生産拠点への出張時
電話会議 等
必要な経験・資格 【必須要件】
下記のすべてのご経験・スキルをお持ちの方
■電子部品または半導体の技術開発経験(5年以上)
■アナログ設計、A/D 混合エレクトロニクス、磁気等のいずれかの知識
■ビジネスレベルの英語力(おおよそ相手の言っていることがわかり、ご自身の意見が言えるレベル)

【歓迎要件】
■自動車業界での電気関連設計のご経験
■材料、シミュレーション、プロセスに関する電磁気の知識と経験
■IEC 61010/IEC61800/ISO26262 標準知識
■EMC設計/テストの知識
■6 シグマ、オペレーティング エクセレンス、実験の設計
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:8:30~17:30
  • 給与形態:年俸制
この求人に応募する

企業情報

企業情報 【概要・特徴】
世界トップクラスシェアの外資系電流・電圧センサメーカー。
欧州に本拠を構え、アジアでは日本と中国に生産拠点を設置しています。
中核製品である電流トランスデューサ・電圧トランスデューサは、自動車、鉄道、溶接、再生可能エネルギーなど幅広い領域で使用されています。
納入先は工作・産業機械メーカー、電機メーカー、発電所などさまざまです。

【各領域での応用】
「自動車」ではバス、トラックのバッテリー管理およびモータードライブ用の電流トランスデューサの開発・製造を実施。ガルバニック絶縁型電流、電圧トランスデューサなどを提供しています。
「鉄道」は車載用途・トラックサイドの変電設備の両方に制御信号・保護信号を提供しています。
「溶接」では電気アークに使用される電流を測定しています。

【日本での実績】
電流センサはダイハツ・スズキ・三菱自動車・トヨタ織機などへの納入実績があります。

コンサルタントコメント

グローバルで約60%、日本国内でも約40%のシェアを有する外資系センサーメーカー。市場全体の経済状況に左右されにくい安定した経営状態を維持しており、グローバル全体で見ても日本法人が約10%の高シェアを占めています。背景としては、自動車のみならず、工場向けロボットや建機、太陽光発電など用途が多岐にわたること、ニッチな製品だからこそ競合他社が少なく、需要が安定していることなどが挙げられます。

お問い合わせ番号 345609

この求人に応募する