更新日
有名な音響ブランドを数多く持つ、米国系オーディオメーカー
ソフトウェアエンジニア
年収 | 700万円~1100万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市名東区 |
職務内容 | 顧客課題のサポートと解決顧客先での開発中に発見された組込みシステムの課題に対する一次対応として、チームの代表として顧客とのコミュニケーションをリードします。 【具体的には】 ・顧客と密接に連携し、タイムリーな技術サポートを提供。 ・顧客の問題解決のために、お客様や社内の経営陣に適切に問題をエスカレーションする。 ・顧客先または他の第三者試験施設でのシステムベンチテストの参加。 ・顧客からの質問の回答をまとめ、賛同を得るための複数のハーマン部門との調整。 ・OEMやTier1サプライヤーでの検査・検証試験活動のサポート(ベンチテストや車両テストなど、必要に応じて実施)。 ・顧客との技術仕様の打ち合わせ、ワーキンググループやクロスチェックなど顧客から依頼された活動のサポート、その他必要な調整。 ・日本のソフトウェアおよびシステム要求エンジニアリングチームの監督サポート ・製品開発サポート顧客や社内の要求仕様の理解、社内への適切な展開 ・DFMEA/DRBFMに関する顧客とのコミュニケーションのリード ・顧客と同社の間で、関連する設計文書のやり取りをリードする。必要に応じて、顧客からの技術変更要求やその他の公式文書の追跡を行う。 ・顧客会議の議長および/または出席。 適切な担当者に即時フィードバックを提供する。 ・顧客要求からソフトウェア実装へのシームレスかつ正確な情報の引継ぎを確実に行い、顧客からの意図の誤解を避ける。 ・顧客の考え方を把握。同社のパフォーマンスに対するお客様(エンジニアリング、購買、品質、製造など)の認識の大幅な変化を社内のエンジニアリング/品質およびセールスマネジメントに報告。顧客によるすべての商業的問題を営業担当者に伝達する。 ・他の日本OEMティア1サプライヤーとのコミュニケーションやミーティングを調整し、エンジニアリング設計や統合に関する問題を解決 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方 ■日本語ネイティブ、流暢な英語力(読み書き、会話) ■自動車用電子ソフトウエアやシステムエンジニアリング、または自動車以外(テレマティクス、オーディオ、同様の電子製品、または集積回路部品が望ましい)での開発経験(5年以上) |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJTを基本とし、各職位に必要な教育研修を実施、業務上の必要性に応じた研修など各種バックアップを行います。 |
企業情報
企業情報 | 【概要・特徴】 オーディオ機器や車載インフォテインメントシステムを手掛ける、大手外資系企業の日本法人。 ヘッドユニットにおいてはトップクラスシェアを獲得しており、ベンツ、BMWなど世界の完成車メーカーに多くの採用実績があります。 日本では車載インフォテイメント・オーディオシステムの開発やオーディオ製品の輸入・販売などを行なっています。 【強み】 有名オーディオブラントを多数有する点が強み。 同社製の音響システムやコネクテッド・カーシステムは、世界の4,000万台以上の車に採用されています。 【研究開発】 近年、世界的電子・電機機器メーカーグループの一員となり、事業領域をさらに拡大。 親会社の事業規模や研究開発力を活用できるようになり、5Gを使ったテレマティクスサービス、車載用のディスプレイやアンテナの開発が進んでいます。 【日本国内に有する施設】 テストセンター/研究開発 |
---|
お問い合わせ番号 288775