更新日
カウテックスジャパン株式会社
開発設計<CVS製品>
年収 | 600万円~750万円 |
---|---|
勤務地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-20 |
職務内容 | ■同社にて日系完成車向けCVS製品の適用開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・車両開発スケジュールに準じた試作開発段階から量産開始までの製品設計 ・客先設計、社内関連部署(関連拠点のCVSエンジニアリング部、実験部、生産技術部、海外各生産拠点)との連携を取りながら要求性能を達成する製品開発 ・CADデザイナーとの設計協働作業 ・マネージャー補佐 【製品】 CVS(Clear Vision Systems):車両のカメラ、センサー、ヘッドランプ、フロントガラス等のクリーニングシステム。同社では、ウォッシュノズルのみならずリザーバやスクリーンなど、幅広いラインナップでクリアビジョンシステム全体を提供しています。特にADAS搭載の車両では、「センサーの汚れをなくすこと」が高性能化に大きく影響します。同社のCVSは、最先端の自動運転システムの品質向上に貢献できる製品です。 ■具体的な製品ポートフォリオ ・ウォッシャー液の充填・リザーブ:リザーバ、チューブ、液センサー ・ウォッシャー液の管理:スクリーン、ヘッドランプ、クリーニングランプ、各種ホース ・表面洗浄:各種ウォッシュノズル |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 下記すべてのご経験をお持ちの方 ■自動車部品業界での開発設計経験(5年以上) ■Tier1またはTier2での設計経験 ■完成車メーカー及びTier2メーカーとの交渉、折衝、調整経験 ■ビジネスレベルの英語スキル(読み書き、会話) 【歓迎要件】 ■樹脂射出成形製品の開発設計経験 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT研修が中心 |
企業情報
基本情報 |
設立: 2001年 従業員数: 115名 資本金: 1,000百万円 |
---|---|
事業内容・沿革 | <事業内容> ■自動車用プラスチック製燃料タンク、ウォッシャータンク等の製造・販売 <沿革> 2001年07月 カウテックスジャパン 設立 |
企業情報 | 【概要・特徴】 ドイツに本社を置く、自動車用プラスチック製燃料タンクシステムのトップメーカー「カウテックステキストロン(Kautex)」の日本法人。プラスチック製の燃料タンクシステムや、フィラーパイプの実装、ウィンドウウォッシャーシステムなどの開発・製造を行っており、世界で売上の高い自動車部品メーカー100社のうちの1社に選ばれています。2001年、アジア地域における市場拡大のために日本法人が設立され、同社製品のアジア地域における販売・サービス窓口業務を担っています。 【技術力】 1973年、ドイツのフォルクスワーゲン用に世界初のプラスチック燃料タンクを製造するなど、高い技術力のもと積極的な技術開発を行っています。従来の金属製タンクは「重く、さびが出て、成型しにくい」というデメリットがありましたが、同社が開発した6層樹脂の燃料タンクは「軽く、さびず、成型が容易、さらに安価」という特徴を持っており、業界から大きな注目を集めています。 【事業展望】 欧米の自動車用燃料タンクの約8割程度が樹脂製タンクである一方、日本国内では金属製タンクが半数以上を占めています。近年、自動車の軽量化へのニーズが高まると同時に、日系完成車メーカーの海外戦略の一環としても同社製品への需要が増加傾向にあることから、更なる日本国内でのシェア拡大を目指しています。 【日本国内に有する施設】 工場/研究開発 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
コンサルタントコメント
同社は、世界トップシェアの製品群を数多く保有しています。今後、新規のビジネス、プロダクトを積極的に日本国内市場に展開していく予定であり、その重要な一翼を担って頂きます。 |
お問い合わせ番号 295440