情報確認日
株式会社エクセディ
開発設計<減速機・変速機>
年収 | 800万円~1000万円 |
---|---|
勤務地 | 〒572-0822 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1番1号 |
職務内容 | ■同社にて下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・EV車両用に同社独自の動力伝達システムを開発中で、コンポーネントの一つである減速機及び変速機の開発業務。 ※対象車両は小型モビリティ~商用トラック 【配属先情報】 ■配属先:先行開発部 自動車・モビリティ・産建機・2輪などに関する新規商品の開発(電動化含む)をしている部隊です。 ■製品例 ・EV用ワイドドライブシステム(https://www.exedy.com/ja/Exhibition/EVTC.html) ・ダイレクトドライブISG(https://www.exedy.com/ja/products/future/) 【補足】 ■遠方にお住まいの方は、在宅勤務にて就業いただくことが可能です。(ただし、保有スキルによる) 月数回の出社を前提とした勤務も相談可能で、その場合出社時の宿泊先も提供致します。 ■応募を迷われる場合は、部門長様との「応募意思不問のカジュアル面談」の設定も可能となります。お気軽にご相談ください。 |
担当製品 | 減速機、変速機 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 ■自動車用減速機或いは変速機の設計開発経験 【歓迎要件】 ■製図:CATIA V5の経験 ■駆動系シミュレーション・構造機構解析業務の経験 ■リーダーとして設計開発したい方 ■e-AXLEを開発したい方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT制度、同社修施設にて各種研修を受講いただけます(語学・設計スキルなど) |
企業情報
基本情報 |
市場情報: 東証プライム 設立: 1950年 従業員数: 16,145名 資本金: 8,284百万円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■マニュアルクラッチ(手動変速装置用製品)、トルクコンバータ(自動変速装置用製品)、建設・産業機械用製品、 二輪車用クラッチなどの製造・販売 <沿革> 1950年 株式会社大金製作所を設立 1997年 東証一部に上場 2001年 アイシン精機株式会社と資本/業務提携を締結 2010年 創立60周年 2012年 新本館を竣工 2014年 インドネシアにフェーシング製造合弁会社を設立 2015年 メキシコに販売合弁会社を設立。奈良県大和郡山市の小島金属工業の新設分割会社であるエクセディ奈良の株式を取得 2017年 カンボジアに2輪用クラッチ用部品製造会社を設立 2022年 東証プライムに上場区分を変更 |
企業情報 | 【概要・特徴】 東証プライム上場の独立系自動車部品メーカー。世界25カ国に工場や営業拠点、関連会社43社、連結従業員約16,000名を擁しています。マニュアルクラッチ(手動変速装置用製品)やトルクコンバータ(自動変速装置用製品)、建設・産業機械用製品、 二輪車用クラッチなどの製造販売を行なっています。国内全ての完成車メーカーのほか、海外の主要な完成車メーカーとも取引実績があります。長く黒字経営を続けており、安定した経営基盤があります。 【職場環境】 社内に保育園・内科・歯科のクリニック・食堂・売店などを完備するなど、福利厚生が充実しています。また、研修施設「GETS(グローバルエクセディテクニカルスクール)」では、社内講師や経験豊富なOB講師による技術の伝承が行われており、基礎から専門への段階的アプローチで、実践的技術を学ぶことが可能です。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
コンサルタントコメント
自動車用駆動系部品で国内トップクラスのシェア、自動変速機向けのトルクコンバータではグローバルNo.1シェアを誇るサプライヤーです。既存製品だけでなく各自動車メーカーから「次世代製品」開発のパートナーとして選ばれ続ける優良メーカーです。同社の新たな事業づくりに参画し、技術者として更なるスキルアップを図りたい方におすすめです。 |
お問い合わせ番号 310770