情報確認日

日系大手IT企業傘下のカーエレクトロニクス製品メーカー

シミュレーションエンジニア<商用車向けMBD開発>

年収 500万円~800万円
勤務地 神奈川県横浜市港北区
職務内容 ■シミュレーションエンジニアとして、以下業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・実写制御コンピュータ接続のシミュレーション※ツール:車両試験機M/HILS(バーチャル)
・プロセス環境の構築
・MATLAB/Simulinkを用いたモデリングとシミュレーション
・安全品質、効率的開発への貢献

【やりがい】
業界にて加速する、デジタルトランスメーション業務に参画し、次世代の評価システムを実行推進する開拓者となります。
また、技術先端となる、MBD開発プロセスおよび、MATLAB/Simulinkを用いたモデリングとシミュレーション技術経験スキルを獲得することが見込まれます。
さらに、アジャイルな開発に対応したCI/CDの実践に参画します。
必要な経験・資格 【必須要件】
■MATLAB/Simulinkを用いたモデリング、開発またはシミュレーション経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■自動車メーカーとの開発経験
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:8:45~17:30
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 OJT研修、富士通全社の中途入社者研修全2日間あり、外部研修、他
この求人に応募する

企業情報

企業情報 【概要・特徴】
日系大手ITサービス企業傘下のカーエレクトロニクス製品メーカー。
車載情報システムや車両制御ユニットの開発・製造などを行なっています。
北米やアジアに拠点を設け、グローバルに事業を展開しています。

【事業展開】
・車載情報システム:安全運転と業務効率の改善を実現する、ネットワーク型運行支援システムを提供しています。
運送業界やバス業界を中心に導入されており、導入実績は5,000社以上、稼働実績は約20万台となっています。
・車載制御ユニット:電子制御ユニットや各種センサ、各種アレイマイクを提供しています。

【職場環境】
人材育成や福利厚生の制度が充実しています。
近年の平均勤続年数は約20年、平均有給休暇取得日数は16日前後であり、長く働ける環境が整っています。

コンサルタントコメント

ディーゼルエンジン電子制御ソフトウェア開発は主力製品であり、完成車メーカーとの折衝の機会が多くあります。
Tier1である同社が、完成車メーカーと同等の立場で上流の設計工程に携わることが可能です。
まだまだこちらには書ききれないおすすめポイントがありますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ番号 342966

この求人に応募する