更新日
ボルグワーナー・モールスシステムズ・ジャパン株式会社
Mechanical Engineer

年収 | 500万円~750万円 |
---|---|
勤務地 | 〒518-0605 三重県名張市八幡1300-50 |
職務内容 | ■同社製品のプロセス開発、プロセス実装、プロセス改善、およびコスト削減をご担当いただきます。 【具体的には】 ・新製品の生産プロセス開発 ・トラブルシューティング ・コスト削減のアイディア出し ・不具合改善 ・生産プロセスの最善化 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】※下記全てを満たす方 ■理系学部をご出身の方 ■生産技術のご経験をお持ちの方 ■英語を使うことに対して抵抗がない方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 階層別教育、通信教育、語学研修、技能検定資格取得研修 など |
企業情報
基本情報 |
設立: 1984年 従業員数: 500名 資本金: 4億9,900万円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■自動車用高性能伝動部品の開発、製造、販売 <沿革> 1965年 ボーグ・ワーナー社モールスチェーン事業部のジョイントベンチャーとして日本での事業を開始 1970年 アイシン精機と合弁でアイシンワーナー(のちのアイシンAW)設立。大阪府大東市に椿本チエインとの合弁で椿本モールス設立。Hy-Vo(R)チェーン専用工場完成 1976年 クオドラトラックがAMCワゴニアなどに搭載される 1984年 椿本チエインの資本撤退によりボーグ・ワーナーの100%の出資会社となる 1985年 4WD用Hy-Vo(R)チェーンの需要急伸 1999年 四輪タイミングシステムの生産納入開始 2006年 日立製作所との業務提携解消に伴い、 ボルグワーナー・ターボシステムズ社の日本支社を東京に開設。(ボルグワーナー・モールステックジャパン東京支社と同居) 2015年 社名を「ボルグワーナー・モールスシステムズ・ジャパン株式会社」に変更 |
企業情報 | 【概要・特徴】 高性能伝動部品を扱う外資系自動車部品メーカー「BorgWarner Inc.」の日本法人。米国で生まれた基礎技術を独自の発想と技術で育て、ユニークで価値ある製品を開発・製造しています。現在、国内の多くの四輪および二輪車メーカーに製品を供給しており、特にトランスミッション・トランスファー・エンジン用の各種チェーンに注力。「Hy-Vo(R)チェーン」「4輪タイミングチェーン」といった画期的な製品を開発し、独創的なデザインと高性能で確かな品質が厚い信頼を得ています。 【事業展開】 主要製品は、自動車用エンジン・トランスミッション用部品、四輪タイミングシステムのHy-Vo(R)チェーン・サイレントチェーン・CVTチェーン・CVTシステムなどです。四輪駆動車向けタイミングチェーンのマーケットシェアは、国内でトップクラスです。国内ほぼすべての完成車メーカーへ製品を提供しており、海外での生産移行に伴い、海外拠点と連携したビジネスチャンスが拡大しています。 【研究開発】 設計・開発では「静粛性と耐久性」「高い剛性を保持しながら軽くてコンパクト」といったように相反するテーマを追求。この世界でトップクラスと言われるチェーン技術を支えているのは、高度な評価・シミュレーション技術です。徹底した材料研究や構造研究、製品設計を行い、独創的な技術の開発に努めています。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
お問い合わせ番号 244895