情報確認日
外資系再生エネルギー企業を親会社とする車載電池メーカー
生産技術マネージャー<リチウムイオンバッテリー工場>
年収 | 850万円~1300万円 |
---|---|
勤務地 | 茨城県東茨城郡茨城町 |
職務内容 | ■自動車用車載バッテリー工場での製造業務全般を担当するチームに置いて、管理職として生産運営をリードし、労務管理・予実算管理・環境維持管理・標準化推進・改善活動を担当いただきます。 【具体的には】 ・製品の製造過程における良品率等の工程内管理指標目標を達成するにあたり、工程で発生している不具合事象の原因を解析し、対策の立案と実行 ・海外拠点含めた全社的な品質のレベルアップを目的に、不具合事象やその対策を海外拠点と情報交換 ・次世代バッテリー生産工場の準備/立ち上げ業務(個人のスキルレベルに応じて検討) ・上記の業務におけるマネジメント業務 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】※下記のいずれも必須 ■生産技術職での実務経験10年程度 ■マネジメントの経験 【歓迎要件】 ・TQM・QC活動に関する知見 ・標準化推進業務推進 ・各種監査対応責任者としての経験 ・労働安全衛生に関する知識 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT研修 |
企業情報
企業情報 | 【概要・特徴】 外資系再生エネルギー企業を親会社とし、神奈川県に本社を置くリチウムイオンバッテリーメーカー。 主に電気自動車搭載用のリチウムイオンバッテリーの開発・製造・販売を行なっています。 車載電池分野で世界トップ10に入る実績があります。 【事業展開】 同グループは、世界に4,000名以上の従業員を擁し、アジア・米州・欧州に複数の研究開発拠点と約10カ所の生産拠点を有しています。 同社製品はすでに70万台以上の電気自動車に搭載されており、これまで重大不具合ゼロと、高い安全性を示しています。 【福利厚生】 財形貯蓄や企業年金、退職一時金の制度があるほか、結婚・出産・子供の入学時に祝い金も支給しています。 また、TOEIC IPテスト受験補助や英会話学校優待など、従業員のスキルアップを支援する制度もあります。 |
---|
コンサルタントコメント
国内外からのニーズの高まりに応えるため、工場設立や設備投資を進めているため、会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。 また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標とし、高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。とてもやりがいのある業務内容でおすすめの求人です。 |
お問い合わせ番号 322293