更新日
株式会社ニフコ
営業<ダイハツ担当>

年収 | 450万円~600万円 |
---|---|
勤務地 | 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目13番33号 進和江坂ビル2F |
職務内容 | ■同社で完成車メーカー及びTier1メーカーへの営業業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ・完成車メーカー及びTier1メーカーへの営業業務 ・営業提案活動全般 ・原価企画書の作成、依頼 ・見積り、単価契約 ・原価交渉(VA、VE、RRCI) ・日程交渉 ・新機種立上げ業務 ・各種調査依頼 ・品質問題、納入問題発生時対応 ※担当先は完成車メーカー・Tier1サプライヤーです。担当は車種ごととなり、アプリケーションは区分していません。 プラスチックファスナー、カップホルダー、エンジン部品など、同社製品を横断的にご担当頂きます。 |
担当製品 | プラスチックファスナー、カップホルダー、エンジン部品など、同社製品を横断的にご担当頂きます。 |
レポートライン | 営業所長 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 ■有形商材の営業経験3年以上 ■普通自動車運転免許 【歓迎要件】 ■自動車業界の営業経験3年以上 ■TOEIC500点程度の英語力 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 入社後OJTによる研修 |
企業情報
基本情報 |
市場情報: 東証プライム 設立: 1946年 従業員数: 11,486名 資本金: 7,290百万円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■エンジニアリングプラスチック製品(工業用ファスナー、精密成形製品)の開発・製造・販売 <沿革> 1967年 日英物産(株)とアメリカのITW社との合弁会社「日本工業ファスナー(株)」として設立 1970年 (株)ニフコに商号変更 1972年 GM、クライスラー、フォードとの技術援助契約を締結 1977年 (株)ニフコと日英物産(株)が合併 1983年 初の海外拠点として台湾に合弁会社を設立 1984年 東京証券取引所第一部に上場 1996年 シモンズ株式会社を子会社化 2013年 横須賀にエンジニアリングセンターを竣工、ドイツのKTSグループを買収 2016年 神奈川県横須賀市に防爆棟、実験棟を新設竣工 2017年 創業50周年 2018年 東京都港区に子会社、株式会社ニフコ北関東を設立 2022年 東証プライムに上場区分を変更 |
企業情報 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、自動車領域に強みを持つプラスチック部品メーカー。自動車用のファスナー(留め具)や住宅設備用の耐震ラッチ、OA機器用の小型ダンパーなど、多種多様なプラスチック製品を開発・製造しています。日系自動車分野向けプラスチックファスナーではトップシェアを獲得。同社製品は国内の自動車1台あたり700点以上使用されており、全ての日系完成車メーカーと取引実績があります。また、営業利益率は製造業界平均を超える10%(2019年度)となっています。 【強み】 開発提案型企業として、幅広い業界の顧客ニーズに対応できる提案力が強み。約3,600件の特許を有し、それらの技術をもとに、独自性のある製品を提案しています。毎年約4,000件もの新製品を開発し、顧客の多様な要望に対応。特許庁の審査を経て権利化される率である特許査定率の高さに加え、積極的な外国への出願が評価され、経済産業大臣から「特許戦略優良企業」として表彰された実績もあります。 【グローバル展開】 1983年より海外に進出。現在は北米・欧州・アジアの16カ国に47拠点を設け、海外売上高比率は約70%(日本30%・アジア35%・北米19%・欧州16%)となっています。2014年にドイツの自動車用プラスチック部品メーカー「KTWグループ」を買収し、海外完成車メーカーへのビジネス展開を加速。2017年にはNifco KTW GmbH初の海外拠点を北米に開設し、グローバルなサポート体制を充実させています。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
コンサルタントコメント
創業以来赤字はなく、営業利益も非常に高く安定した財務状況です。賞与平均は毎年約5.5~5.8ヶ月です。弊社から多数の支援実績がありますので、面接の対策もしっかりとサポートさせていただきます。 |
お問い合わせ番号 281607