情報確認日
樹脂性燃料タンクや配管を扱う外資系自動車部品メーカー
生産管理マネージャー
年収 | 500万円~900万円 |
---|---|
勤務地 | 群馬県伊勢崎市 |
職務内容 | ■自動車部品を製造する同社で生産管理マネージャーを担当していただきます。 【具体的には】 ・同グループ内と外部顧客の要求を満足するために、会社基準に従ってKPIの目標達成やロジスティクス戦略の開発、計画及び実行を主導していただきます。 ・日本のロジスティクスチームを管理監督し、ロジスティクスの運用、システム、安全性、戦略の主導、実行の推進、人材の育成、プロセス改善に対する責任を持っていただきます。 これには、組織の価値と能力(効率、運転資本、予測精度、ターンなど)を推進するための成長と最適化のイニシアチブについて、企業エンティティ、ロジスティクス管理チームと協力することが含まれます。 【活かせる技能】 ■自動車業界、自動車部品業界での就業経験 ■生産計画作成や輸出入経験 ■語学力(英語) |
担当製品 | 燃料タンクシステム |
英語 | 本社とのやり取りで使用いただきます。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 ■メーカーで生産管理部門(5年以上)の経験を有する方 ■TOEIC700点以上の英語力 |
雇用条件 |
|
企業情報
企業情報 | 【概要・特徴】 燃料貯蔵用タンク、配管システムなどの開発・設計を行う、外資系自動車部品メーカー。 20カ国以上で事業を展開し、2万人以上の従業員を擁しています。 日本法人は営業・技術窓口業務のほか、燃料ポンプ部品などを製造し、国内やアジア地域へ提供しています。 【事業展開】 流体運搬システム部門、燃料タンク・供給システム部門を運営。 ブレーキ、燃料ライン、熱管理流体システム、燃料タンクシステム、ポンプなどを製造しています。 貯蔵とデリバリー両方のニーズに対応できる数少ないメーカーとして業界から高く評価されています。 【強み】 自動車用流体システムにおいて、グローバルで約100年の実績を有する点が強み。 長きにわたりOEM企業と長期的なエンジニアリング、開発、購入の関係を築いてきました。 日本では国内のほぼ全ての完成車メーカーと取引実績を有しています。 【日本国内に有する施設】 工場 |
---|---|
募集背景 | 増員募集 |
コンサルタントコメント
外資系企業には珍しく国内に工場を有する内燃機関製品でトップクラスのシェアを有する外資系自動車部品メーカーです。世界中で生産される自動車のほぼ半数に同社の燃料システム、パワートレイン技術が採用されています。定年は65歳までと長期に働くこともでき、残業はほとんどなく、繁忙期であっても20時間程度とワークライフバランスも整った環境です。詳細についてはお気軽にコンサルタントへお声掛け下さい。 |
お問い合わせ番号 277216