情報確認日
株式会社トランストロン
生産管理

年収 | 800万円~1100万円 |
---|---|
勤務地 | 〒224-0033 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東4-1-11 |
職務内容 | ■同社にて、生産管理業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ・部品調達計画の立案(半導体、電子部品) ・部品市場動向の調査及び調達戦略の立案及び実行 ・部品調達における納期管理及びEMS調達部品支援 ・海外子会社に対する部品調達支援 ・生産終了部品に関する対策業務(生涯所要策定、方針策定、消化・枯渇管理等) 【企業の将来性】 ・ 統合制御開発やEV技術開発、最適ユニット開発などの先行開発を積極的に行っています。 ・ネットワーク型車載ステーションは国内20万台に搭載(業界トップシェア) ・音声認識によるカーナビ操作などを可能にしているアレイマイク累計1,000万台突破 ・いすゞ・トランストロン・富士通で「商用車コネクテッド情報プラットフォーム」構築に着手するなど、新しい製品分野にも積極的に進出しています。 |
マネジメント | なし |
必要な経験・資格 | <必須要件>※下記いずれも必須 ■製造業界において半導体または電子部品に関する生産管理、または調達(購買)業務経験のある方 ■マネジメントのご経験をお持ちの方 <歓迎要件> ■半導体、電子部品の調達経験をお持ちの方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT研修、富士通全社の中途入社者研修全2日間あり、外部研修、他 |
企業情報
基本情報 |
設立: 1990年 従業員数: 422名 資本金: 10億円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■自動車関連エレクトロニクス製品および車載用情報機器の開発・製造・販売、サービスの提供 <沿革> 1990年 設立 1991年 いすゞ自動車株式会社より「直納指定工場」の認定取得 1998年 いすゞ自動車株式会社とエンジンコントロールユニットの共同開発開始 2002年 富士通ブランドの商業車用車載ビジネスを同社に一本化 2014年 TRANSTRON AMERICA, Inc.を設立。タイのバンコクにSoftware Development Centerを開設 2016年 アレイマイク製品において、平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰の科学技術賞を受賞 2017年 ネットワーク型デジタコ国内販売台数10万台達成 2018年 アレイマイク累計生産台数1,000万台達成 2019年 ITP-WebService V3が、2019年度GOOD DESIGN AWARDを受賞 2022年 沖縄県名護市に名護事業所を開設。センシング・ソリューション・ラボラトリーを開設 |
企業情報 | 【概要・特徴】 富士通グループに属するカーエレクトロニクス製品メーカー。「輸送技術とエレクトロニクスの融合」による新技術の開発を目的に、1990年に富士通(51%)といすゞ自動車(49%)の共同出資により設立されました。現在は車載情報システムや車両制御ユニットの開発・製造などを行なっています。 【事業展開】 ・車載情報システム:安全運転と業務効率の改善を実現する、ネットワーク型デジタコ+運行支援システムを提供しています。トナミ運輸や第一貨物といった運送会社、ジェイアールバス関東や中鉄観光バスといったバス会社などが導入。導入実績は6,500社、稼働実績は21万台となっています。 ・車載制御ユニット:電子制御ユニット(ディーゼルエンジンECU・アイドリングストップECU・坂道発進補助ECUなど)、各種センサ(アクセルセンサ・車高センサなど)を展開しています。そのほか各種アレイマイク(車載用途向けの小型のデジタルアレイマイク・機器組込用アレイマイクモジュールなど)も展開しています。 【グローバル展開】 米国・タイ・中国に拠点を設け、グローバルに事業を展開。ASEAN地域では、いすゞ自動車のピックアップトラックに搭載されるECUの受注が好調であり、今後はいすゞ自動車以外の完成車メーカーからの受注獲得も目指しています。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
コンサルタントコメント
まだまだこちらには書ききれないおすすめポイントがありますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 |
お問い合わせ番号 338557