情報確認日
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー
環境物質管理および環境配慮材料の開発担当エンジニア
年収 | 500万円~900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
職務内容 | ■資源循環型社会を実現していくために下記の業務を行っています。 【具体的には】 ・グローバル新型車プロジェクトでのリサイクル率/化学物質のマネジメント ・新規リサイクル材の提案/先行開発と車両適用 ・グリーン材、リサイクル材によるCO2低減効果の定量化 ※社会全体で大きなテーマとして掲げている資源循環型社会の実現に向かって、サプライチェーンを巻き込んだ管理ルール策定/体制の維持・向上、業界活動への参画と先導も行っています。 【魅力】 ・資源循環型社会という長期課題に対して、あるべき姿からのバックキャストでマイルストーンを設定し、課題解決するための手法やソリューション策定・提案スキルが習得できます ・これから益々重要視される循環型社会というテーマの中で、日産の全ての新型車開発に携わることができ、自動車材料に関わる環境課題・社会課題を広く把握/整理した上で、それらを材料技術やシステム開発で革新する影響力の大きい仕事ができます ・1つの材料、1部品に対する材料開発では無く、様々な機能、目的に沿った新規材料開発をすることができます。 |
レポートライン | 部長 |
マネジメント | 基本的になし |
研究開発拠点 | 日本国内 |
生産拠点 | 日本国内&海外拠点複数 |
出張場所・頻度 | 場合により有り(中国・欧州・米国・インド など) |
英語 | 仕様書の読解や外国籍社員とのコミュニケーションで使用 |
必要な経験・資格 | <求める経験> ■有機化学に関する基礎知識(学部卒レベルの基礎知識) <求める能力> ■TOEIC500点程度の英語力、もしくはメール、仕様書読解が可能なレベルの英語力をお持ちの方 ※TOEICの点数をお持ちでない方は、必ず職務経歴書に業務上の使用場面をご記載下さい。 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT、各種豊富な研修※受講必須のE-learningや選択可能な研修も多数用意 ※職種によっては該当しない場合もございます。 |
企業情報
企業情報 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、EV開発に強みを持つ完成車メーカー。 世界約20カ国に生産拠点有し、150以上の国と地域で事業を展開しています。 近年の世界販売台数は約500万台で世界トップクラスのシェアを獲得しています。 【注力分野】 今後、電動車両の年間販売台数のさらなる拡大を目指しており、電気自動車の領域における高いシェアを維持したい考えです。 また、無人運転車両による配車サービスを他社に先駆けて実現することを目指しており、他社と共同で実証実験を行っています。 【職場環境】 外国籍従業員が多く在籍しているため、お互いの文化の違いを学ぶ研修やeラーニングなどを用意しています。 従業員の多様な働き方を支援するさまざまな制度が充実。コアタイムなしのフレックス勤務制度、半休制度、在宅勤務制度などを用意しています。 |
---|
コンサルタントコメント
社会全体で大きなテーマとして掲げている資源循環型社会の実現に向かって、サプライチェーンを巻き込んだ管理ルール策定/体制の維持・向上、業界活動への参画と先導も行う求人です。 |
お問い合わせ番号 341439