1. 整備士ジョブズ
  2. 愛知県
  3. 名古屋市
  4. 名古屋市中区
  5. オリックス自動車株式会社 名古屋支店 テクニカルサービス部/メンテナンスサービス職

情報確認日

求人ID:204445

オリックス自動車株式会社 名古屋支店 テクニカルサービス部

カーシェア大手 土日祝休、残業少 充実のワークライフバランス

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
420万円~650万円
勤務地
愛知県名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル
募集職種
メンテナンスサービス職

求人情報

職務内容
■幅広く車両の管理業務を担うメンテナンスサービス職として、顧客(法人)と整備工場・ディーラーとの間に入り、交渉や品質の向上に携わって頂きます。

【具体的には】
■サービスフロント部
営業部の管理するリース車両に付帯するメンテナンスサービスについて、提携サービス工場と連携してサービス提供を行います。営業部との連携はもちろん、提携サービス工場への指導や品質管理を徹底すると共に、工場との良好な取引関係づくりを担い、顧客満足度の向上につなげていく重要な仕事です。時には営業担当と同行でお客様を訪問することもあります。

■メンテナンスサービス部
弊社が提供する自動車のメンテナンスサービスについて、提携サービス工場と連携して、車両管理と品質向上を実践しています。 主には、弊社請求システムにより整備請求内容をチェックし、適正な整備が実施されるよう提携工場への指導交渉や、 高額な 修理の事前審査による提携工場との連携、など適正整備に向けた業務を行っています。これらの業務から、全国の営業部門・ サービス部門への情報発信も行い、品質向上と顧客満足度向上を目指しています。

【働き方】
・土日は休みで、フレックス制などを取り入れ安定して働いて頂けます。お客様が法人企業のため、毎週土日がお休みです。
必要な経験・資格
【必須要件】
■自動車整備士2級以上の有資格者で、自動車整備の実務経験をお持ちの方。
■メーカー系ディーラーでの整備・フロント経験をお持ちの方
■運転免許(AT限定可)
勤務地
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル
就業時間
9:00~17:00
休日休暇
年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年末年始、有給休暇(12日~最大20日、初年度1日~12日入社月により変動)、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、災害休暇、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇取得奨励金制度(5営業日連続有休取得で5万円支給※2021年度実績)
年収
420万円~650万円
給与モデル
※上記金額には、月20時間分の残業代を支給した場合の想定年収です。詳細は経験・スキルを鑑み決定します。
諸手当
通勤手当(6ヶ月定期代を支給)、住宅手当(適用要件(家族状況・等級による)有 例:東京圏/東京・神奈川・埼玉・千葉→56,000円/月 近畿圏/大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山及び愛知県内→43,000円/月 その他の地域→32,000円/月、時間外手当
福利厚生・待遇
借り上げ社宅制度、寮・社宅(適用条件あり)、退職金(確定拠出年金制度)、財形貯蓄、保養所(京都・軽井沢・賢島、他全国各地)、カフェテリアポイント6万円付与(2021年度実績)、クラブ活動(サッカー・野球・テニス等)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
入社時研修・階層別研修・部門別研修・海外トレイニー制度・テーマ別研修・選択型研修・自己研修奨励制度・OJT教育制度・国内大学院派遣※入社後はOJTによるマンツーマン指導有
マイカー通勤
不可
取扱メーカー
レクサス、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、三菱自動車、ダイハツ

企業情報

企業名
オリックス自動車株式会社
事業内容
■法人、個人向け自動車リース、レンタカー、カーシェアリング及び自動車関連サービス業(PBブランドによる部品販売、損害保険代理店業、中古車ビジネス等)
■ENEOS、コスモ、昭和シェル、ESSO・モービルのGSで共通利用できる「AMSカード」
■車の走行データからドライバーの運転を解析し、事故発生リスクや燃費情報を提供する「テレマティクスサービス」
※国内車両管理台数は141万台(2022年3月現在)で業界トップクラス
企業の特徴
【形にとらわれない柔軟で自由な発想で自動車ビジネスや社会貢献を推進しています】
■同社は、カーリースから事業を始め、レンタカー、カーシェアリングと事業展開を進め、給油専用カード・車両管理システムなどの最近では高齢者向けの安心運転見守りサービス「あんしん運転Ever Drive」などの柔軟で自由な発想に基づく新しいサービスの提供に取り組ん成功を収めています。また、東京都港区にあるオリックス自動車本社ビルでは、ビルで使用するすべての電力を100%再生可能エネルギー由来の電力に切り替え、2019年11月に「オリックスグループ サステナビリティポリシー」を制定し、事業活動が環境へ及ぼす影響を把握し環境負荷低減に努めることを定めました。

【強固な安定基盤を持つ親会社オリックス(株)】
■同社は、東証プライム上場企業であるオリックス(株)の100%子会社です。オリックス(株)は、4期連続の過去最高益更新、9期連続の増益を達成中で、同社はその中でグループ全体の約10%を占める基幹事業を展開しています。

【少子高齢化時代にマッチした安心して長期就業ができる様々な制度】
同社は、「65歳定年制」「フレックスタイム制度」「リフレッシュ休暇取得奨励金制度」「時間単位の年次有給休暇制度」等のワークライフバランスやダイバーシティを強く意識した人事制度を多数運用しています。
従業員数
2659名(2022年9月現在)

同じ市区町村の求人