情報確認日
求人ID:238492
株式会社ネクステージ ジャガー・ランドローバー幕張
5連続休暇あり!インセンティブの支給や退職金制度もあり。
- 正社員
- 輸入車ディーラー
- 休み多め
- 年収
- 300万円~600万円
- 勤務地
- 千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417番地263
- 募集職種
- 自動車整備士・メカニック
求人情報
- 職務内容
- ■正規ディーラーのジャガー・ランドローバー幕張(指定工場)にて、車の車検、点検・整備などの整備業務をお任せします。
【具体的には】
■車検・点検整備
■故障診断
■修理・メンテナンスリペア
■新車納車前点検・整備
※高級車を扱うため、1日の整備台数は1~2台程度。
※エリア職(50km圏内が配属・異動対象)と総合職(会社が社宅を用意の上、全国転勤。初任地は近隣の店舗になる事もあります)があり、総合職の方が出世可能性が高くなります。
※中古車店・正規ディーラー店舗含め年10~20の新規出店を進める同社では、経験(店鋪・ブランド)に応じて2名の総合職の人間を立ち上げの中心メンバーとして配置しており、ポジションを狙いやすくなっています。
※総合職はサービスマネージャー以上の出世可能性がありますが、エリア職は最大で工場長までとなっています。
・配属店舗で当面働くこともあれば、数年で新しい店舗に移ったり、前の店舗に戻ったりということがケースバイケースで想定されます(出店状況や人員状況による)。
・面接で話を聞いてみて検討でも問題ありませんが、自らのバリューを高めていきたいという方は総合職がお勧めです。
- 必要な経験・資格
- 【必須要件】
■自動車整備士3級、もしくは自動車整備士2級以上をお持ちの方
■普通自動車免許(MT)
【歓迎要件】
■輸入車整備経験者優遇
- 勤務地
- 〒263-0032
千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417番地263
- 就業時間
- 9:30~18:30
- 休日休暇
- 年間111日/(内訳)月6~12日(指定有給休暇5日間含む)、5連続休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇
- 年収
- 300万円~600万円
- 給与モデル
- 前職年収や経歴を考慮して年収決定をします。
例:前職リーダークラスにて実務経験ありの方の場合、年収500万程度を想定。
- 諸手当
- 通勤手当(上限5万円)、住宅手当(5千~2万円)、資格手当(1級2.5万円、2級2万円、3級5千円、自動車検査員3万円)、家族手当(配偶者1万円、子3千円/人)、時間外手当、転勤一時金(総合職転勤時)、地域給(1千円~2.6万円/月)※手当支給については規定あり
- 福利厚生・待遇
- 制服(夏服3着・冬服3着)・安全靴・共用工具あり(ツールボックスはご自身で用意)、確定給付型退職金制度、確定拠出年金制度、社宅(総合職が対象、規程あり)、社員持株(月々6%奨励金付)、、定年後の再雇用(65歳迄)、時短制度(10歳の誕生日の前日まで。また1年以上のフルタイム勤務が無いと対象外)
- 保険
- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
- 教育・研修
- OJT制度・中途入社研修・資格取得支援制度
- マイカー通勤
- 可
- 取扱メーカー
- ジャガー
企業情報
- 企業名
- 株式会社ネクステージ
- 事業内容
- ■新車・中古車の販売及び修理、新車ディーラーの運営、損害保険代理店業
・中古車販売店(総合店、SUV専門店SUV LAND、正規輸入車専門店ユニバース、その他軽自動車専門店・ミニバン専門店・コンパクト専門店・セダン&スポーツ専門店など)
・正規ディーラー(フォルクスワーゲン、アウディ、ボルボ、マセラティ、ジャガー・ランドローバー)
・買取専門店(メカニック不在)
- 企業の特徴
- 【店舗数186店舗 出店予定多数あり/東証プライム上場企業】
出店予定は年間20店舗以上を予定しており、2014年には東証一部上場(現:東証プライム上場)を達成した企業です。自動車販売業界で前人未踏の1兆円企業となる「2030年ビジョン」を達成すべく、生涯取引の拡大に邁進し全国への出店に取り組んでおります。
【多様な人財に対応する教育プログラムの構築】
生涯取引の拡大に邁進し全国への出店に取り組んでおります。その原動力となる従業員の教育に関しましては、全ての業務や社内ルールを標準化する業務マニュアル「N-BOOK」の整備や、入社した本人と工場長、本社教育担当者との間で業務習得レベルの共有を図ることができる「共育(=共に育つ)ノート」、役職や職種、研修目的別に細分化された研修プログラムの展開により、全国各店舗での教育レベル統一を進める環境や体制が整ってまいりました。
【年功序列なし。個人の頑張りが評価される会社】
個人インセンティブなど個人の成果に対して評価をしています。年功序列はなく年2回の人事考課にて「できるようになった事」や「規則やルール通りに業務ができているか」等を評価し、給与や賞与に反映しています。
- 従業員数
- 4381名(2021年11月現在)
- 平均年齢
- 29歳