求人を探す
整備士ジョブズとは
転職ノウハウ
整備士お役立ち情報
無料転職サポート
を利用する
整備士ジョブズ
宮崎県
小林市
三菱農機販売株式会社 アグリサポートセンター南九州/宮崎系統推進課/技術営業(農業機械)
情報確認日
2023/2/7
求人ID:317099
三菱農機販売株式会社 アグリサポートセンター南九州/宮崎系統推進課
年間休日114日/週休2日制(土日休み)/整備経験を活かした技術営業
正社員
その他
休み多め
土日祝いずれか休み
年収
280万円~630万円
勤務地
宮崎県小林市堤2993-3
募集職種
技術営業(農業機械)
求人情報
職務内容
■同社の農業用機械の販売、納品業務(JA(農協)向け)を担当していただきます。
【具体的には】
■エリア内のJA(農協)を対象とした営業、納品等
※JA側のサービス人員が足りない場合、農業用機械の修理、整備を行う場合があります。
※管轄エリアの農協にてデスクを借りており、デスクワークを行う場合もあります。
<対象機械>
トラクタ、田植え機、コンバインなど、農業機械全般
※小さな芝刈機から数千万円以上の大型トラクタまで幅広い機械を扱っています。
【繁忙期】
同社の繁忙期のピークは4月から5月です。その他10月の秋頃も忙しくなります。
※閑散期は、定時で退社できる時があります。
【残業時間や体への負担を減らし定年まで腰を据えて働きたい方へ】
会社全体の月平均残業時間は20時間程度になっています。
拠点によっては10時間を切っている拠点もあります。
閑散期になると基本的には定時で帰社できることが増えるため、プライベートの時間を確保することができます。
残業を改善し腰を据えて働きたい方におすすめです。
必要な経験・資格
【必須要件】
■以下の資格とどちらかの経験をお持ちの方
・資格
普通自動車免許(AT限定可)
※MT免許をお持ちでない方は、入社後にAT限定解除を行なっていただきます。(解除費用会社負担)
・経験
営業経験(経験年数、職種問わず)
整備経験(経験年数、職種問わず)
勤務地
〒886-0003
宮崎県小林市堤2993-3
希望を優先しますが、別店舗への配属可能性もございます。
就業時間
8:45~17:30
休日休暇
年間114日/(内訳)週休2日制(基本土曜日・日曜日休み)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、忌引休暇、永年勤続休暇、結婚休暇、出産休暇(妻の出産時)、裁判員休暇など
年収
280万円~630万円
給与モデル
月給:180,000円~400,000円
※経験、能力により変動あり
※賞与2.4ヶ月(昨年度実績)
【年収例】
380万円/36歳
430万円/45歳
諸手当
時間外手当、通勤手当(上限35,820円)、家族手当(5,000円/配偶者、2,000円/子・扶養家族)、資格手当(2,000~3,000円/農業機械整備士・自動車整備士)、勤務地手当など
福利厚生・待遇
確定給付金付年金退職金制度(勤続3年以上)、財形企業年金、資格取得助成制度、借り上げ社宅制度
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
社内研修制度(基礎研修、技術・技能研修)、OJT研修など
マイカー通勤
可
この求人に応募する
企業情報
企業名
三菱農機販売株式会社
事業内容
■トラクタ・耕うん機・管理機等整地機械、田植機・野菜移植機等栽培用機械、コンバイン・バインダ・ハーベスタ等収穫調整機械、その他農業機械・産業用機械の販売・据え付けおよび修理・サービス
<沿革>
1984年 北海道三菱農機販売(株)設立
1990年 東北三菱農機販売(株)、近畿三菱農機販売(株)、九州三菱農機販売(株)を設立
1991年 関東三菱農機販売(株)、甲信越三菱農機販売(株)、北陸三菱農機販売(株)を設立
1992年 東海三菱農機販売(株)を設立。近畿三菱農機販売(株)を西日本三菱農機販売(株)へ再編
2007年 北海道三菱農機販売(株)、関東甲信越三菱農機販売(株)、東海三菱農機販売(株)を統合し、東日本三菱農機販売(株)に再編。北陸三菱農機販売(株)、山陰三菱農機販売(株)、九州三菱農機販売(株)を統合し、西日本三菱農機販売(株)に再編
2014年 西日本三菱農機販売(株)を存続会社とし、東日本三菱農機販売(株)を対等合併し、三菱農機販売(株)へ再編
企業の特徴
【概要・特徴】
■埼玉県に本社を置く、農業・産業機械の販売・修理会社です。三菱重工業とインドのマヒンドラ&マヒンドラ社の合弁会社で、日本の4大総合農機メーカーの一つとして知られる三菱マヒンドラ農機(株)が100%出資しています。主に国内における農業機械の販売とアフターサービスを手がけています。商品の品質だけでなく、人と人のつながりを大切にしており、地域に根差したサービスを提供することで顧客との信頼関係を築いています。
【働く環境】
■週末休みが叶えられる
週休2日制(土※日休み)で、夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇などの長期休暇も取得することできます。※繁忙期は土曜出勤が発生。代休の取得が可能です。
■ワークライフバランスを整えやすい
会社全体の月平均残業時間は20時間程度です。閑散期であれば定時退社の日もあるなど、プライベートと仕事のバランスを保ちやすい環境です。
■地元で長く活躍できる
基本的には転勤がありません※。希望勤務地で長く活躍し続けている社員が多数在籍しており、地元で腰を据えて働くことができます。※会社の制度上、昇進した際などに転勤の可能性があります。
【教育・育成】
■研修制度が充実
農業機械整備未経験の中途入社者への研修制度や、受け入れ体制を整えており、しっかりと研修を受けてから就業することができます。2020年度の中途採用では、自動車業界出身者などの採用実績があり、農業機械整備未経験者が多数入社しています。
従業員数
735名(2021年10月現在)
この求人に応募する
同じ市区町村の求人
三菱農機販売株式会社 ASC南九州
年収
230万円~540万円
勤務地
宮崎県小林市堤2993-3
募集職種
サービスエンジニア(農業機械)
三菱農機販売株式会社 小林営業所
年収
280万円~630万円
勤務地
宮崎県小林市堤2993-3
募集職種
技術営業(農業機械)