1. 整備士ジョブズ
  2. 奈良県
  3. 奈良市
  4. 株式会社カミタケモータース カミタケモータース奈良店/自動車整備士・メカニック

情報確認日

求人ID:327702

株式会社カミタケモータース カミタケモータース奈良店

働き方改革推進!軽未使用車専門店!右肩上がりに成長中!

  • 正社員
  • その他
年収
350万円~500万円
勤務地
奈良県奈良市法華寺町460
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■自動車整備士として、軽自動車をメインに整備業務に従事していただきます。

【具体的には】
■車の定期点検及び車検対応
■エンジンや駆動系、電装系等の修理・交換業務
■納車前法定点検
■車検や見積もりの説明等業務

【働く環境】
■会社設立1980年。抜群の安定性と地域密着経営をしています。関西屈指の大型展示場で年間2,000台を販売しています。車検も年間5,000台を超えており、年々拡大を続けています。「軽の未使用車」というジャンルにおいて関西のリーディングカンパニーとして順調な推移を続けています。今後さらに大きな店舗のオープンも実現に向けて着々と進行しています。
■自動車販売と車検・整備が事業の両論であり、顧客のモーターライフをチームで支える会社です。顧客にとって「クルマ」は大きな買い物です。だからこそ、販売力だけでなく、車検や整備・修理体制があってこそ「信頼できる店舗」だと評価いただけるのです。同社ではその両軸を事業の中心に据えると共に、保険やカスタマーサポート、アフターメンテナンスまでをトータルにサポートすることで、高い顧客満足を実現しています。
■入社を頂いた方には長期的に就業して欲しいと考えており、待遇や制度が充実しています。目指すは「家族に自慢できる職場」です。同社では、社員の子どもたちへの職場見学会を実施したり、日ごろ社員を支えてくださっている奥様を食事会にご招待したりしています。若い独身者には会社近くに社員寮もご用意しており、親御さんにもご安心いただけます。
■同社一人ひとりの「やる気」を重視します。クルマはどんどん進化しており、新しい技術を取得しながら現場で整備士を続けるのもひとつですし、後輩を育成してマネジメントを身につけて工場長や経営職を目指すのもひとつの道だと考えます。10年後、20年後のキャリアプランを同社で描いてください。
必要な経験・資格
【必須要件】※下記いずれも必須※
■自動車整備士2級以上

【歓迎要件】
■自動車整備士として実務経験のある方
■自動車検査員をお持ちの方
勤務地
〒630-8001
奈良県奈良市法華寺町460
就業時間
9:00~19:00
休日休暇
年間105日/(内訳)4月~11月毎週水曜、木曜定休日、12月~1月毎週水曜+シフト制、年末休暇(12月28日~1月3日)、夏期後休暇、GW後連続休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて、約1週間取得可能。10万円分の旅行代金を進呈)、有給休暇(6日必ず取得)、慶弔休暇
年収
350万円~500万円
給与モデル
<モデル月収>
24万円~61万円 (※年齢と経験・能力により異なります)
諸手当
通勤手当(8000円~)、役職手当
福利厚生・待遇
社会保険完備、社員旅行(2泊三日、旅行費用すべて会社負担)、リゾートホテル会員、社員割引
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
損害保険募集人資格取得研修、秘書検定3級資格取得研修、クレーム対応研修、査定・販売士研修、各種タイヤ/バッテリー研修(約半年に1回)、ファイナンシャルプランナー2級、3級取得研修
取扱メーカー
レクサス、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、三菱自動車、ダイハツ

企業情報

企業名
株式会社カミタケモータース
事業内容
■自動車販売 ■自動車整備 ■保険代理業 ■レンタカー事業
<沿革>
1962年 自転車・バイク代理店として上武モータースを創業
1966年 中古車店を開業
1976年 整備工場を新設
1980年 (株)カミタケモータースとして法人化
2003年 エコレンタカーの取り組みを開始
2009年 指定整備事業認証。車検のコバックFCを開始
2011年 CS(カスタマーサービス)部門を創設。鈑金のモドーリーFCに加盟
2013年 スズキ新車販売台数で大阪府第1位を獲得
2016年 持株会社カミタケホールディングスを設立
2019年 人材紹介業を中心とした(株)グーチョキパートナーズを設立。枚方市駅の旧:西本クリニック跡にグーチョキビルを開設
2021年 枚方本店が敷地面積1,400坪の隣地に増設・移転
企業の特徴
【概要・特徴】
■軽自動車の未使用車を中心に扱う、大阪府枚方市本社の自動車販売会社です。大阪と奈良に5店舗を有し、「自動車販売」「自動車整備」「保険代理業」「レンタカー」の4つの事業を展開。軽自動車の販売実績は全国トップクラス、車検実績も年間8,000台と「車検のコバック」加盟店の中でトップクラスです。2012年に27億1,000万円だった売上高が、2022には95億4,200万円となるなど、順調に業績を伸ばしています。

【働く環境】
■個人を尊重し、長所を伸ばす評価制度
・同社ではノルマは一切ありません。スタッフの評価は300項目(社会人の基礎~自部門のスキル)におよび、人間力も含めての評価をどの部門も平等に受けられる評価制度となっています。
・半期に1度の定期面談だけでなく、希望面談のアンケートも行うなど、相談しにくい内容も気軽に相談できる機会を設けています。
・2カ月に1度、全社員からの投票で最も挨拶と笑顔が素晴らしかった人と、仕事で最も他の社員から感謝された人を決める「ベストスマイル&サンクス」という制度があります。

■福利厚生・イベントが充実
社員食堂を設置し、毎日栄養士の考えたメニューを1食300円で提供しています。また、BBQや社員旅行など、一緒に働く仲間と楽しい時間を共有できるイベントもあります。

【教育・育成】
■個人の成長をバックアップ
業務のスキルアップに加え、人間力を高めるさまざまな取り組みを実施。家族のような人間関係を培うシェアハウス制度や、マンツーマンでプロに育てていくメンターメンティー制度などがあります。また、社内教育だけでなく、外部コンサルタントに一部の業務のスキルアップ研修を委託し、高いレベルの教育を提供。さらに人事部や店長などがOJT研修も行いフォローしています。
平均年齢
30歳

同じ市区町村の求人