1. 整備士ジョブズ
  2. 埼玉県
  3. 所沢市
  4. ビジョナグループ シトロエン・ロータス所沢/自動車整備士・メカニック

情報確認日

求人ID:206744

ビジョナグループ シトロエン・ロータス所沢

高給与!チャレンジを推奨・研修充実!キャリアアップ志向の方に

  • 正社員
  • 輸入車ディーラー
年収
300万円~520万円
勤務地
埼玉県所沢市小手指元町2-4-8
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■フランス輸入車シトロエン、及びイギリス輸入車ロータスの整備の仕事です。
【具体的には】
・チェックシートに沿った点検、納車前点検(1日2~3台)
・故障判断、修理・パーツ交換
・受付・接客・整備説明(専門性が高い車両の為、より詳しいメカニックが接客も実施)
・その他、近隣の中古車販売拠点カレボリンク所沢から入庫する輸入車(メルセデス、ポルシェ、ジャガーなど)の整備
■スキルと意欲に応じて下記も担当頂きます。
・重整備(エンジン、トランスミッション、デファレンシャルギア、インストルメントパネル)
・見積書作成、請求書発行
※ブランド・所属企業・勤務地は応募・選考時に受験者の希望と適正に合わせて決定します。
(基本的には株式会社ビジョナリーの所属でルノー・アルピーヌ車の担当、またはビジョナトレーディング株式会社の所属でシトロエン・ロータス車の担当です)
必要な経験・資格
【必須要件】
■自動車整備士2級以上
■自動車整備士としての実務経験
勤務地
〒359-1147
埼玉県所沢市小手指元町2-4-8
就業時間
9:30~18:30
休日休暇
年間108日/(内訳)月9日休み(火曜定休+シフト制)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
年収
300万円~520万円
給与モデル
■モデル年収
・中途入社1年目33歳536万円(年収最低補償427万円+インセンティブ48万円+賞与増額分61万円)
・30代の平均給与480~560万円
諸手当
通勤手当、時間外手当(固定残業手当45時間)、インセンティブ(メカニック含む)
福利厚生・待遇
寮(玉川上水)、ストックオプション、社員割引、書籍購入費用全額負担、研修・セミナー受講費用全額負担、環境整備制度、海外懸賞旅行、目標達成食事会、各種表彰制度
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
メーカー研修、外部コンサルティング企業研修、管理職研修、リーダー研修、商工会議所主催研修、ボランティア研修、基礎研修、内定者研修
マイカー通勤
取扱メーカー
ロータス、シトロエン

企業情報

企業名
ビジョナグループ
事業内容
■アウディ、シトロエン、ロータス、ルノー、アルピーヌ、フォード車の販売・整備
■ポルシェ、ジャガーランドローバー、メルセデスベンツ車などの中古車買取・販売
■損害保険代理業務 ほか

<沿革>
2004年 ハンユウ(株)※ジャガー所沢設立 ※現:(株)ビジョナリー
2006年 ハンユウトレーディング(株)※を設立 ※現:ビジョナトレーディング(株)
2011年 ビジョナリテイリング(株)、(株)ビジョナリングを設立
2020年 人材紹介会社(株)HRリンクを設立
2022年 (株)ビジョナリーの持株会社として(株)ビジョナグループ設立
企業の特徴
【概要・特徴】
■東京都立川市に本社を置く、超高級輸入車の正規ディーラーです。アウディ、シトロエン、ロータス、ルノー、アルピーヌ、フォード車の販売・整備を手がけています。そのほか、ポルシェ、ジャガーランドローバー、メルセデスベンツの中古車買取・販売なども行なっています。東京都、埼玉県、栃木県に拠点8カ所を展開。今後は、地域シェアの拡大や新ブランド(アルピーヌ)の展開、M&Aなどにより、積極的に事業を拡大し、将来的には株式上場も目指しています。

【働く環境】
■公平な評価制度
「期待成果」「重要業務」「知識技術」「勤務態度」の4方向からの評価制度を導入。社員一人ひとりの労働分配率を見極め、担当業務に差異があっても公平性を担保した評価を行なっています。

■工場長以上のポジションが目指せる
各法人のサービス統括部長、社長も含めた役員に空ポストが多くあるため、より上位のポジションを目指したいと考えている方におすすめです。

■手厚い福利厚生
新車をほぼ原価で購入可能な社員割引制度や持ち株会制度、海外懸賞旅行(ドイツ・フランス)や目標達成食事会、社員家族向けの会社参観、登山イベント、部活動などがあり、レクリエーション面も含め社員が働きやすい環境を整えています。

【教育・育成】
■研修制度が充実
社員教育に力を入れており、メーカー研修のほか、外部コンサルティングによる企業研修・管理職研修・リーダー研修や、商工会議所主催の研修、ボランティア研修、内定者研修など、各社員の成長にあわせて研修制度を用意しています。
従業員数
63名
平均年齢
36歳

同じ市区町村の求人