求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

株式会社ベリサーブ

ソフトウェア品質コンサルタント

年収 420万円~1200万円
勤務地 〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-1-16 神保町北東急ビル9階
職務内容 ■半導体製造装置、医療機器、工場内システムなど製造業を中心に、製品の品質課題を可視化し、解決策を提案・実行を担当していただきます。顧客に寄り添い、品質向上のための伴走型コンサルティングに立案から実行支援まで一貫して携わることが可能です。

【具体的には】
・顧客が直面している品質課題(市場流失不具合の多発)を可視化し、仮設立案・検討を通して解決策を提案
・一般的なコンサルタントと異なり、提案だけでなく実際に解決策を現場で実行し、顧客と伴走しながら品質向上を実現
・課題解決の過程で生じる様々な問題に対しても柔軟に対応し、継続的な改善を推進
・品質保証部門との協働が中心となり、高い専門性を活かした支援を実施
※ご経験やスキル、ご志向に応じて担当いただく業務範囲や配属ポジションを決定

【製造システム事業部の特徴・魅力について】
・長年の製造業・組込み系領域に強みを持つ専門組織。大手メーカー・サプライヤーとの深い取引実績あり。
・40年以上の実績・独自技法(Veriserve Standard Method<略称VSMethod> )あり。
・社内に品質保証部を設けていて、企業全体での技術的なノウハウの蓄積とともに、個別の案件フォローなども対応でき、全社のリソースを活用した顧客課題への提案が可能な体制が整えられている。
・日本全国への事業拡大を進める中核事業部。B2B顧客中心に、高信頼性領域(半導体・医療・工場・生産系システム等)の品質保証に携わることができる。
・「開発上流からテスト完了まで幅広く品質向上支援に関与」と「社会貢献性の高い領域での業務」が魅力。
・チーム単位での顧客常駐&フォローも手厚い。
必要な経験・資格 【必須要件】
※下記いずれか必須
■ソフトウェアの品質管理/品質保証業務経験3年以上
■テスト戦略策定・計画等の経験

【歓迎要件】
■コンサルティング経験
■顧客対応・プロジェクト推進・チームでの業務経験
■品質保証コンサル、PM、PMOとしてのマネジメント経験
■製造、半導体・医療等の業界知識
■論理的思考力と課題解決能力
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:9:00~17:45
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 各種補助制度あり、研修講座数年間130回以上、その他、年間最大10万円までITスキル向上の為の費用を会社が支援する制度や英語習得の為会社指定の講座の受講費用を年間最大6万円まで支給する制度あり
この求人に応募する

企業情報

基本情報

設立: 2001年

従業員数: 1,915名

資本金: 7億9,200万円

事業内容・沿革 ■ソフトウェアのシステム検証・開発
■ソフトウェア開発におけるコンサルティング ほか

<沿革>
1983年 株式会社CSK(現:SCSK株式会社)の一部門として、外資系メーカーからソフトウェアのテスト業務を受託し、検証サービスを開始
2000年 株式会社CSK(現:SCSK株式会社)検証サービス事業部設立
2001年 同社設立。独立企業として各種検証サービスの提供を開始
2019年 SCSK株式会社の100%子会社となる
2023年 有限責任会社ベリサーブベトナムの研究開発体制を本格化
2024年 名古屋テクニカルセンターを開設
企業情報 【概要・特徴】
東証プライム上場のITサービス企業「SCSK(株)」傘下でソフトウェア検証サービスを提供している企業。「検証業界のパイオニア」であり、各業界の一流企業を中心に1,000社以上と取引を行なっています。スマートフォンやデジタルカメラから自動車、航空機、WEBサイト、パッケージソフトまで幅広く手がけており、あらゆる分野において実績が豊富。製品・サービスの設計・開発段階からプロジェクトに参画し、仕様書の検証・テスト設計を行うなど、上流工程からの品質の作りこみを重視していることが特徴です。

【注力分野】
特に自動車関連分野の検証に関しては実績・売り上げともに業界トップクラス。高い信頼性が求められるオートモーティブ領域で12,000件を超えるプロジェクトに携わり、培った経験と研究ナレッジで新時代の品質創造に挑戦し続けています。今後は顧客のあらゆる製品品質プロセスに関わり、ITの技術を駆使する事で品質課題の解決が可能な「品質サービスプロバイダー」を目指して事業展開をしていく方針です。

【人材育成】
常に自身を磨き、成長を続けられる環境づくりに力を入れています。品質技術者としての専門性をさらに高める同社独自のカリキュラムや、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど、100種類以上の研修を選択し受講することができます。また、特定の資格を取得すると自己研鑽奨励金が支給される制度や、ITスキルを高めるための学習費用(書籍購入や資格試験受験など)を支援する制度もあります。
待遇・福利厚生

【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】
通勤手当、住宅手当、

【休日・休暇】
年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、結婚休暇、子の看護休暇、赴任休暇、異動休暇、教育休暇、ボランティア休暇、公務休暇、災害休暇等

【その他】
退職金制度、再雇用制度あり(定年:60歳)、健康相談室、社員持株、保養所、レクリエーション、社内クラブ制度

コンサルタントコメント

テスト工程の設計・実行だけでなく、コンサルとして開発の上流工程の作りこみを検証することで、次工程以降の手戻りを劇的に減少させ、結果として低コスト・高品質の開発へ導きます。また、外部機関との連携や各種団体での活動も積極的に行っていて、同社で就業することで品質保証のエキスパートになって頂けます。

お問い合わせ番号 434014

この求人に応募する