求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
日系大手電機メーカー系列の自動車部品・計測機器メーカー
プロジェクトマネージャー<電気電子制御/電動化製品>
年収 | 1000万円~1400万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県座間市 |
職務内容 | 同社の制御設計領域(電気・電子・ソフトウェア)のスペシャリストとして、完成車メーカーとの祈衝・調整を通してビジネス拡大に頁献いただきます。 【具体的には】 ・顧客要求事項の確認と詳細分析 ・性能検討、設計仕様の策定と提案 ・評価検証などの設計開発 ・関連部署との連携・すり合わせ ・プロジェクト管理 ※ラインマネジメントは発生せず、開発のスペシャリストとして、プロジェクトのマネジメントをメインでご担当いただきます。 ※20名規模(ハード系制御10名+ソフトウェア系制御10名)のプロジェクトを管理いただきます。 【担当製品】 電動ポンプ・電動アクチュエーターなど、同社の電動化製品全般を担当いただきます。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 ■下記いずれも必須 ・自動車業界におけるプロジェクトマネジメントのご経験 ・完成車メーカーとの折衝経験 ・電動化製品かつ駆動部品の開発経験 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 入社後1~3ヶ月は国内の工場にて製品の知識や特徴などを研修していただきます。 |
企業情報
企業情報 | 【概要・特徴】 大手日系モーターメーカー傘下の自動車部品・計測機器メーカー。 国内だけでなく、海外にも生産拠点や関連会社を有し、積極的に海外事業を展開しています。 近年、アジアや欧州への製品の供給も増加しており、今後一層の拡大が見込まれています。 【事業展開】 自動車部品領域ではコントロールバルブ、電磁弁などの開発・製造を行なっています。 そのほかにも、環境・省エネ制御・脱化石燃料化部品などの機能部品の開発も進めています。 計測機器領域においては、近年3Dスキャナーを応用した非接触自動検査装置の実績を増やしています。 【職場環境】 研修制度(階層別研修、通信教育など)や推奨資格の受験料の一部会社負担など、教育制度が充実しています。 |
---|
コンサルタントコメント
■世界的な電動化を牽引する事業で、顧客との交渉からプロジェクト管理まで一貫して携わることで、事業貢献と市場価値の高いスキルを同時に得られます。 ■自動車システムの知見を活かし、電動化市場でキャリアアップを目指したい方におすすめです。 ■年収1,000万円以上も可能。あなたの専門性と経験にしっかりと報いる評価制度が整っています。 |
お問い合わせ番号 443682