求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
デンソーテクノ株式会社
ソフトウェア開発<パワートレインシステム開発>
年収 | 450万円~800万円 |
---|---|
勤務地 | 〒448-0855 愛知県刈谷市大正町1丁目714 〒448-0029 愛知県刈谷市昭和町1丁目1 |
職務内容 | 電池やモータを動力源とするBEV(電気自動車)やPHEV・HEV(ハイブリッド車)、さらにエンジン搭載車両までを対象としてパワートレインシステムの開発を行っています。 ソフトウェア開発において、OEMや顧客との仕様検討から、構想設計-詳細設計-ソフト実装-単体テスト-結合テストまでの一連の開発工程を実施します。 業務はチームで対応しますので、これまでのご経験やスキル・適性に応じて、プロジェクトの一部をアサイン、またはリーダーとしてプロジェクトの一部~全体のマネジメントをご担当いただきます。 【具体的なプロジェクト】 ■電池ECU、MG-ECU、ハイブリッドECUのソフトウェア開発 (世界各国の自動車メーカーで電動化事業が急拡大しています。ハイブリット車や電気自動車の最も重要な製品です。) ■電動化車両のパワーコントロールユニットのソフトウェア開発 (顧客の要求仕様を満足するための製品設計(詳細設計、実装、単体検査、結合検査)を実施していただきます。) ■燃費向上・クリーン排気に向けたエンジン制御システムのソフトウェア開発 (BEVのみでなく、エンジンを組み合わせたハイブリッドの動力源が今後もBEV化同様に重要になっていきます。内燃機関の開発をデンソーから一手に引き受け、同社単独で開発する体制を構築しています。) 【求めること】 これまでのキャリアを活かし、職場に新たな発想や知見を吹き込んでいただきます。 また、自己成長だけでなく、いずれはリーダー・マネージャーとして、後進育成やメンバーの業務管理・QCD管理など、幅広く活躍いただきます。 |
出張場所・頻度 | 場合により有 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 ・C、C++、C#、Python、MATLAB Simulinkいずれかの実務経験 ※自動車に関する業務知識は不問 【歓迎要件】 ・基本情報技術者資格保有者 ・応用情報技術者資格保有者 ・組込ソフトの設計~評価の実務経験が3年以上ある方 ・プロジェクトリーダーとして、要求分析から評価までの一連のマネジメント経験がある方 ・対外的な折衝/交渉経験があり、フットワーク良く主体的に立ち回れる方 ・CI/CT技術やMBD業務経験をお持ちの方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 技術教育カリキュラム150科目以上。製品や品質マネジメント、語学、管理者向けの教育など多種多様な教育制度が整っています。 |
企業情報
基本情報 |
設立: 1984年 従業員数: 3,194名 資本金: 180百万円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■車載システム製品開発設計 (・パワトレイン ・空調関連・車両制御・ボデー制御・情報通信・半導体デバイス ) ■要素技術およびHEMS関連製品開発設計 (・生産技術 ・CAE<Computer Aided Engineering>・技術情報システム・HEMS<Home Energy Management System>) <沿革> 1984年 名古屋市中村区に「東海テクノシステム株式会社」を設立 1996年 会社名を「東海テクノシステム株式会社」より「デンソーテクノ株式会社」に変更 2005年 ISO9001取得 「デンソーテクノ フィリピン 株式会社」設立 2007年 博多区店屋町に「福岡技術センター」開設 2010年 本社を大府技術センターへ変更 2018年 安城市三河安城南町に「安城技術センター新館」開設 |
企業情報 | 【概要・特徴】 世界最大級の自動車部品メーカー「デンソーグループ」において 設計開発を担うグループ最大の機能分担企業です。パワートレイン関連製品、走行安全・自動運転関連製品、車載ICなど、グループを代表する製品の仕様検討・設計・評価・量産対応を担っています。 【事業展開】 ・情報処理分野:カーナビゲーションシステムやETCなどのITS(高度道路交通システム)関連技術と、テレマティクスサービスに対応したサーバーアプリケーションの設計・開発を進めています。 ・電気・電子分野:エンジンECUをはじめとした、自動車の快適走行のために必要不可欠な装置(ECU内のICによって制御されるエンジン制御やエアバック、パワステやセンシング技術など自動車用各種コンピュータの電子回路設計)を手がけています。 ・機械分野:自動車用各種アクチュエーターの開発設計や、精密機器用自動組付機の設計、3次元ロボットの開発設計などに2D/3D-CADやCAEなどを導入。機構・構造の検討から評価まで行い、性能や機能の欲求仕様を満たす製品開発を推進しています。 【職場環境】 2018年に、テレワーク制度を拡充し、IT環境を整え、働く時間や場所をより柔軟に選択できるように働き方改革を促進。自動車の最先端技術に携われると同時に、一人ひとりが意見や考えを率直に出し合うことで切磋琢磨のできる環境です。また、異業種での知識、経験のある方を積極的に採用しています。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
コンサルタントコメント
日本を代表する自動車部品メーカーが100%出資する子会社です。 |
お問い合わせ番号 254610