求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
I-PEX株式会社
組み込みソフトウェア開発<蓄電池システム>
年収 | 450万円~650万円 |
---|---|
勤務地 | 〒194-0013 東京都町田市原町田5丁目3番24号 |
職務内容 | ■同社の蓄電池システムの開発部門にて、ソフトフェア開発をご担当いただきます。 主には今後の自動車の電子化に向けた新たな製品開発にあたり、組込またはアプリケーション開発に取り組んでいただきます。 リユースした電気自動車のリチウムイオンバッテリーとバッテリーマネジメントシステムを組み合わせることで、安心・安全な蓄電池システムを提供しています。 車載用リチウムイオンバッテリーの安全性や信頼性を活用し、震災や豪雨などの災害による停電への対策として活躍するだけでなく、バッテリーのリユースによる環境負荷の低減を通じて脱炭素社会の実現に貢献します。 【蓄電池システムシリーズ「RENERATH」について】 高い安全性や機能性をもった電気自動車のリチウムイオンバッテリーは、フル充電時のバッテリー容量の減少にともない、車載用として使用されなくなります。 今後増加することが見込まれる電気自動車の使用済みリチウムイオンバッテリーをリユースすることで、その安全性や機能性を活用するだけでなく、環境負荷を低減し、脱炭素社会の実現に貢献します。将来的には、蓄電池システムとして使用したバッテリーを新しく製造するバッテリーの原材料としてリサイクルすることで、リチウムイオンバッテリーに関する資源循環型社会の構築を推進していきます。 【同社の強み】 同社の強みは、品質の良さにあります。実は発足当初は高品質故の価格から、国内ではなかなか選ばれなかったという経緯を持っています。ですが海外の大手企業にその製品の質の高さを認められたことで、現在のシェアを確立できるようになりました。現在では、PC製造に使用されるコネクタについては同社の製品を使うことが推奨されています。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 下記いずれも必須 ■製造業界におけるソフトウェア開発のご経験 (C、jaba、Pythonの取り扱い経験者歓迎) ■主担当での製品開発経験 |
雇用条件 |
|
企業情報
基本情報 |
設立: 1963年 従業員数: 5,293名 資本金: 109億6,800万円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■電気・電子部品(コネクタ、センサ、半導体製造装置など)の開発・製造・販売 <沿革> 1963年 第一精工(株)を設立 1996年 世界初、細線同軸一括結線コネクタ「CABLINE I」を開発 2004年 小型電子部品メーカー(株)アイペックスと経営統合 2006年 ジャスダック上場 2011年 東証1部上場 2012年 (株)アイペックス、テクノダイイチ(株)を吸収合併 2017年 マレーシアにDAIICHI SEIKO (M) SDN. BHD.(現:連結子会社)を設立 2020年 I-PEX(株)に商号を変更 2022年 東証プライムに上場区分を変更 |
企業情報 | 【概要・特徴】 設立60年以上のコネクタメーカー。1963年に精密な金型を製造する会社として設立されました。現在では、金型で培った精密技術をコアとして「電気・電子部品」「自動車部品」「半導体設備」の3事業を展開。コネクタや自動車部品、精密部品、各種製造装置を開発・製造・販売しています。主力製品であるコネクタは、大手電機メーカー各社へ納入しており、自動車に使用される回転センサは国内ほぼ全ての完成車メーカーへ納入しています。自己資本比率は60%以上と、安定した財務基盤を築いています。 【強み】 一貫生産体制による高い製品力が強みです。製品開発から設備設計、生産ラインの構築まで一貫して社内で行っているため、難易度の高い製品を迅速に提供することが可能です。その高い製品力は顧客からも高く評価されており、自社ブランド「アイペックス」の高速信号伝送用の細線同軸コネクタは業界トップクラスのシェアを獲得。また、RFコネクタ(MHFシリーズ)は、スマートフォン、ノートPC向けアンテナ系コネクタ市場にて、高い世界シェアを獲得しています。 【グローバル展開】 世界12の国と地域に39拠点を擁し、グローバルに事業を展開しています。各地域における生産体制、サービス体制の構築などに注力し、顧客ニーズに迅速に対応。近年の海外売上比率は約68%となっています。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
コンサルタントコメント
同社は、携帯電話やパソコンなどの細線同軸コネクタにおけるパイオニアであり、世界トップクラスのシェアを有しています。現在は10カ国以上に拠点を構築し、精密技術をコアに国内外で製造を行い、顧客の未知のテーマに応えられる技術集団を目指しています。海外の売上比率も約7割と高く、技術力を求められる即戦力としてご自身の経験を活かしたい方にオススメです。 |
お問い合わせ番号 423421