求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
エンジン制御をコア技術とする日系ベンチャー企業のグループ会社
部品・搭載設計<モビリティ試作車開発>
年収 | 500万円~800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県日進市 |
職務内容 | 同社にて、軽自動車をEVに改造や自社開発モビリティの搭載設計、並びに機構設計業務を担当頂きます。 【具体的には】 ・軽自動車のエンジンを取り外す ・搭載に必要なブラケットなどを設計する ・モーター、バッテリー、パワーユニットを搭載する 【開発ツール】CATIA V5 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方 ・自動車部品等の搭載設計経験(3年以上) ・普通自動車第一種免許 【歓迎経験】 ・ユニバーサル基板での部品実装・ハーネス製作、ハンダ付け ・オシロ、canalyzer等の計測器の使用 ・CAN通信、UART通信、Wi-Fi、Bluetooth、SPI通信、I2C通信のソフト開発経験 ・マイコンソフト開発経験 ・自動車の構造が分かる ・整備士経験 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 資格取得支援制度、HRSP自己研鑽プログラム、教育特別手当、キャリア面談 |
企業情報
企業情報 | 【概要・特徴】 EVシステムなど先端技術のSIを手がける企業グループのエンジニアリング会社。 自動車業界を中心にエンジニアリング支援や技術提供を行っています。 多くの完成車メーカーを取引先とし、自動車業界以外の大手メーカーにも技術を提供しています。 【強み】 MATLAB/Simulinkを活用したモデルベース開発が強み。 グループ会社とともに開発からテスト、リリースまで一連の工程を手がけています。 顧客と協力し、製品企画や共同開発を推進。 アイディアを構想にする事から製品に仕上げるところまで、モノづくりの一連の業務を支援しています。 【職場環境】 新製品や新機能に関連する案件が多く、メーカーに近いポジションで開発に携われるため、技術力の向上が図れる環境です。 また、人材育成に注力。 独自の教育システムを使い、各自に合ったプログラムを提供しています。 |
---|
コンサルタントコメント
整備士出身の方を歓迎とした実験評価エンジニアの求人でゆくゆくは開発業務にもチャレンジ出来る希少な求人です。希望しない転勤転居も発生せず、土日完全週休2日制の企業となっております。是非気になる方はコンサルタントにお問い合わせくださいませ。 |
お問い合わせ番号 410539