求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

フォスター電機株式会社

機械設計<車載用スピーカー>

年収 500万円~700万円
勤務地 〒196-0012 東京都昭島市つつじが丘1丁目1番109号
職務内容 ■同社にて車載スピーカーの機構設計を担当していただきます。
将来的には音響設計・海外工場での量産立ち上げ業務をお任せするため、業務を一貫して経験することができます。

【具体的には】
・開発計画に基づく顧客および社内関連部門との調整
・スケジュールに沿ったスピーカーの試作図面の作成
・試作および音質評価の実施、評価結果に基づく図面修正
・仕様確定後の量産金型設計図面の作成
・量産立ち上げに向けた生産準備
将来的には音響設計や海外工場での量産立ち上げなど、開発から量産まで一貫して携わっていただきます。
※海外出張、海外出向の可能性があります。

【魅力】
開発段階から量産化まで一貫して携わることができるため、製品が形になるまでの全工程を経験できます。設計者としてのスキルを着実に磨ける環境に加え、希望があれば海外での業務にもチャレンジできるため、グローバルなキャリア形成も可能です。
担当製品 <書類通過評価点>
■設計スキルだけでなく解析評価等の経験あるとポイント高い。
→会社の風土として、縦割りというよりも全体とおして見る事が多いため
■海外志向、語学力
英語 日常的に英語を使用したメール対応
必要な経験・資格 【必須要件】
以下すべての経験をお持ちの方
・自動車業界での3DCAD使用経験(NXやCATIAなど)

【歓迎要件】
・スピーカ設計経験、音響設計経験
・機構設計経験、樹脂部品設計経験
・オフィスソフト使用経験、英文メール、英文注記図面経験
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:無し
  • 就業時間:9:00~17:15
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 OJT研修
この求人に応募する

企業情報

基本情報

市場情報: 東証プライム

設立: 1948年

従業員数: 15,493名

資本金: 6,770百万円

事業内容・沿革 ■スピーカおよび音響機器・電子機器の製造、販売
<沿革>
1949年 信濃音響研究所を設立し、スピーカの製造を開始
1959年 フォスター電機株式会社と改称
1962年 東証二部に上場
1965年 フォスター香港設立
1988年 中国での委託加工開始
1999年 東証一部に上場
2003年 フォステクス株式会社と合併
2014年 スター精密株式会社より小型音響部品事業を譲り受ける。ミャンマーの大規模工業団地に工場を設立
2015年 東京・二子玉川にショールーム「Anfelit」をオープン
2016年 関係会社ESTec ジャパン株式会社設立(現・連結子会社)
2018年 関係会社フォスタートレーディングCo.,(ホンコン)Ltd.設立(現・連結子会社)
企業情報 【概要・特徴】
東証プライム上場、グローバルに事業を展開する音響機器・部品の総合メーカーです。スピーカーやヘッドフォンなどの音響機器のほか、車載用音響部品・製品などを提供。他社ブランド製品のOEM・ODMを主力事業とし、自社ブランドの「フォステクス」も展開しています。アジアを中心に世界15カ国・地域に44カ所の拠点を構えており、外国人従業員比率は約98%にのぼります。また、リーマンショックの際にも赤字にならなかったほど、安定した経営を継続。自己資本比率が56.5%と安定した財務基盤があります(2024年3月期現在)。

【強み】
創業以来培ってきた音響技術が強みです。高品質なものづくり・良い音づくりに徹底してこだわり、顧客のニーズを的確に捉えた製品を提供。アップルやGM、ソニー、ホンダなど、国内外の大手企業を顧客としています。とくにアップル社とは1990年代に発売されたパソコンiMacの内臓スピーカーから、iPhoneのイヤホン、直近ではアップル傘下のビーツ・エレクトロニクス社向けまで豊富な取引実績があります。

【注力分野】
流行に左右されない安定した業績を目指し、車載用スピーカー事業の拡大に注力しています。現在、車載用スピーカー分野における業界シェアは約30%。今後はオーディオ用スピーカーだけでなく、接近通報音用スピーカー、E-CALL用スピーカーなどの需要も取り込み、さらなるシェア拡大を目指しています。
待遇・福利厚生

【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】
通勤手当、時間外手当

【休日・休暇】
年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇

【その他】
財形貯蓄、社員持株

コンサルタントコメント

同社は世界的な音響ブランドを支える技術力の高いグローバルメーカーです。車載スピーカーの機構設計から将来的な音響設計、さらには海外工場での量産立ち上げまで一貫して携われるため、製品が世に出るまでの全工程を経験したい方、グローバルな環境で自身の設計した製品を世に送り出したい方に特におすすめの求人です。

お問い合わせ番号 431361

この求人に応募する