求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
東証プライム上場の日系自動車用チューブメーカー
生産設備設計
年収 | 530万円~680万円 |
---|---|
勤務地 | 茨城県古河市 |
職務内容 | ■同社にて、機械設計業務を担当していただきます。 具体的には下記業務をご担当いただきます。 【職務内容】 ・生産設備の仕様検討、構想設計、詳細設計 ・標準仕様書や設計仕様書の作成 ・設備の見積作成 ・製造部門との仕様調整 ・新技術の調査および設備への適用 【キャリアプラン】 入社後は、まず既存設備の改良設計や図面作成を担当しながら、設備開発の基礎や現場の流れをじっくりと身につけていただきます。 その後は、新しい設備の構想設計や、製造部門との仕様調整といった上流工程をメインで担当。自身のアイデアを形にできる、ものづくりの醍醐味を感じられるフェーズです。 さらに将来的には、設備開発チームのリーダーやグループ長などのマネジメントポジション、または高難度の設計や新技術の導入といった専門性を極めるキャリアなど、ご自身の強みを活かして多彩なキャリアを描くことが可能です。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 ■生産設備の設計に関する実務経験 |
雇用条件 |
|
企業情報
企業情報 | 【概要・特徴】 東証プライム上場の独立系自動車部品メーカー。 ブレーキや燃料システム、エンジンシステムなどに用いる自動車用配管製品の開発・製造を行っています。 なかでも、燃料を送るエンジン関連製品は、国内トップクラスのシェアを獲得。 国内ほぼ全ての商用車・完成車メーカーや大手自動車部品メーカーなどを顧客としています。 【注力事業】 プラスチック技術を活かした新製品の開発に取り組み、自動車の燃費向上と軽量化を目指しています。 また、培ったNi-MHバッテリーのノウハウと技術力を活かし、新規事業にむけての研究開発も進めています。 【グローバル展開】 世界約20カ国に80カ所以上の拠点を擁し、グローバルに事業を展開。 各事業部がグローバル拠点を直接コントロールできる体制を確立し、生産・業務効率の向上を図ることで、さらなるグローバル事業の拡充を目指しています。 |
---|
コンサルタントコメント
東証プライム上場の独立系自動車配管製品メーカーの求人です。平均残業時間は約20時間/月で、在宅勤務も可能なため、ワークライフバランスを整えやすい環境です。勤務地の古河市は、電車で大宮から30分、宇都宮から40分、東京から1時間と、多方面から通勤しやすいことも魅力です。 21カ国87カ所の海外拠点をもつグローバル企業であり、約10%の社員が海外駐在にチャレンジしています。 |
お問い合わせ番号 437221