求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

株式会社ホンダ・レーシング

ITエンジニア<システム基盤・開発支援>

年収 590万円~1090万円
勤務地 〒351-0024 埼玉県朝霞市泉水3-15-1
職務内容 ■二輪レース領域におけるシステム基盤/開発支援ITエンジニアとして業務を行っていただきます。

【具体的には】
■C#.NETを用いたWindowsアプリケーション開発、クラウドサービス利用、連携
■様々な実験から得られるビッグデータ整理・可視化・検索性向上の支援
■ユーザー/ライセンス/サーバー環境の統合管理・運用(Linux/Windows) など

【魅力・やりがい】
■世界最高峰のモータースポーツ開発現場で、開発スピードと品質を支える実感ある仕事であり、単なる社内SEではなく、「勝つためのIT支援」を自ら企画・実装できる環境です。
■制限の少ない現場で、自分のアイデアや工夫がそのまま形になる高裁量な仕事かつ少数精鋭だからこそ「現場を変える」手応えがあり、成果もダイレクトに反映されます。
■自らの手でソフトウエア開発に取り組むことも可能です。
必要な経験・資格 【必須要件】
下記いずれも必須
・プログラミング経験(ウェブ、モバイル、サーバー、デスクトップ開発など言語不問)
・コーディングの基礎スキル
・英語に抵抗がない方(3年程度の使用経験 ※海外従業員とのコミュニケーションが発生するため)

【歓迎要件】
・オブジェクト指向プログラミング、C#. NET frameworkの経験
・WPF、MVVMのご経験
・.NET 5の知識
・AWS、Azuerなどのクラウドサービス運用知識
・モビリティ開発現場でのIT支援、ツール開発経験
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:8:30~17:30
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 OJT研修等
この求人に応募する

企業情報

基本情報

設立: 1982年

資本金: 3億2,000万円

事業内容・沿革 ■レース用二輪車・四輪車の開発・製造・販売
■各種レース用部品の製造・販売

<沿革>
1982年 レーシング・サービス・センター(RSC)と、本田技術研究所内にてロードレース世界選手権していた開発チーム(NRテクノロジーグループ)を一本化し、「(株)ホンダ・レーシング」設立
2022年 (株)ホンダ・レーシングに4輪レース活動機能を統合。埼玉県朝霞市を拠点とする2輪レース部と、栃木県さくら市を拠点とする4輪レース開発部を柱として活動を開始
企業情報 【概要・特徴】
(株)本田技研工業を親会社とするモータースポーツ専門会社です。Hondaグループは本業の業績に左右されず、継続的なレース活動を行うため、1982年に(株)ホンダ・レーシング(HRC)を設立。以来、HRCは2輪レース活動を行なってきましたが、2022年4月に4輪レース活動機能を統合し、新体制での活動をスタートしました。Hondaは1954年にマン島TTレースへの出場を宣言しており、その想いは現代へと受け継がれ、レースはHondaのDNAとして息づいています。

【事業体制】
埼玉県朝霞市を拠点とする2輪レース部と、栃木県さくら市を拠点とする4輪レース開発部が柱となって事業を展開しています。2輪レース部は、これまで通り2輪レースマシンの開発とレース運営、レース専用バイクの販売を継続。4輪レース開発部は、従来のHRD Sakura(4輪モータースポーツの研究開発拠点)を母体に、モータースポーツ用エンジンと車体の開発を行なっています。

【ビジョン】
モータースポーツの感動をより多くの人に伝えることも大切な役割と捉えています。世界各地のレースに参戦する中で培ったノウハウを活かし、競技専用市販レーサーを開発。リーズナブルな価格で提供し、多くのアマチュアライダーから支持を集めています。そのほか、サテライトチームへのサポート活動や未来のトップライダー/ドライバーの育成、ワンメイクレースの開催など、モータースポーツの発展のため、さまざまな活動を行なっています。
待遇・福利厚生

【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】
通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当

【休日・休暇】
年間121日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇

【その他】
退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、社宅/独身寮(諸条件有)、保養所、健康管理センター、スポーツ施設

コンサルタントコメント

世界を席巻する同社のモータースポーツ部門での募集となります。技術を追求できる究極のポジションであり、レースが好きな方はもちろん、技術を追求したい方にもおすすめのポジションです。

お問い合わせ番号 432095

この求人に応募する