求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

大手自動車部品メーカー傘下の電子制御機器等を手がける企業

検査/生産設備の電気設計<新規電池・充電ECU製品用検査/生産設備>

年収 400万円~650万円
勤務地 栃木県小山市
職務内容 ■電池・充電ECUの検査工程において、PLC等を用いた検査装置における電気設計をご担当いただきます。

【具体的には】
■PLC制御等を主とした検査装置の設備設計(電気回路設計、シーケンス設計含む)
■電気計測器を用いた量産ラインの立ち上げ支援
■派生製品に対する検査プログラム(PLCプログラム 等)の導入、データ解析
■電気的・制御的観点からの不具合・誤判定の解析と改善(保全部門と連携)
■電気信号の安定化やPLCプログラム等の最適化による誤判定低減活動、品質改善
■検査データの電気的特性分析と、設備改善案の検討

※低電圧計の検査装置等も複数ありますが、規定の教育は同社にて実施されています。検査装置には、スペクトルアナライザーが組み込まれていて、特殊な検査があります。また計測装置は社内設計設備になりますので初期教育等は社内で実施されます。

【魅力】
■<快適な就業環境>
全て室内工場となるため、空調等が完備されており快適に業務をすることができます。
■<充実した福利厚生>
年間休日126~127日、小学校6年生まで対象の時短勤務、昨年リフォームされた社員食堂(ワンコインで食べられます)、光熱費込み月3万円で住める社宅(規定あり)、フレックス制度、リモートワークなど働き方が非常に良い会社です。そのため、離職率も2%を下回る状況となっております。ワーク・ライフ・バランスを整えながら長く働きたい方にオススメです。
必要な経験・資格 【必須要件】
■業界問わずPLCなどをを用いた電気設計経験をお持ちの方
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:8:15~17:00
この求人に応募する

企業情報

企業情報 【概要・特徴】
大手自動車部品メーカーグループのカーエレクトロニクスメーカー。
カーナビやカーオーディオをはじめ、安全運転支援テクノロジーなどを用いた自動車向け電子制御機器や情報通信機器の開発・生産・販売を行なっています。

【強み】
自社研究施設で行われる技術開発が強み。
先進運転支援システムなどのソフトウェア開発、実車試験、車載用の音響開発など、研究内容に合わせた複数の施設を用意しています。
これまでに、世界初・業界初の製品を数多く開発するなど実績も豊富です。

【グローバル展開】
北米、アジア、ヨーロッパなどの10拠点以上を展開。
国際的な品質マネジメント規格であるIATF16949を取得し、徹底した品質管理を行なっています。
海外売上は売上全体の約半数を占めており、今後も海外事業の拡大を図る予定です。

コンサルタントコメント

同社は自動車業界「トヨタ×デンソー」×ICT業界「富士通」をリードする3社を株主に持つ世界でも稀な企業です。HMI製品の生産量が年々増加傾向にあり、現在新機種の立ち上げが過渡期を迎えています。入社直後は量産機種の検査プログラム変更、設備改善業務をご担当いただく予定で、業務の習熟度合(現場や製品理解)により新機種立ち上げの際の工程設計をお任せしていきます。詳細はコンサルタントまでお問合せください。

お問い合わせ番号 434200

この求人に応募する