求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

大手ゴム製品メーカー

プロセス開発(第一設計グループ・第二設計グループ)

年収 500万円~650万円
勤務地 三重県員弁郡東員町
職務内容 ■設計と現場をつなぐ技術職を担当いただきます。本社の設計部門が作成したタイヤの設計図をもとに、実際の工場現場で量産が可能なスペックに落とし込む「立ち上げ業務」や、既存製品に関する製造不具合の技術対応が中心です。

【具体的には】
・新商品の立ち上げ対応
設計部門から共有された設計図・仕様書を現場向けに加工し、試作~量産までの製造条件を整備。必要に応じて「品質確保のため構成部材の寸法を見直したい」など、製造観点から本社の設計部門へのフィードバック・仕様変更提案も行います。

・既存製品の不具合・改善対応
生産現場で発生したタイヤの不良・品質トラブルに対して、原因を調査し、製造方法や材料条件を見直し・改善していきます。再発防止や安定量産に向けた技術支援も大きな役割です。
※お持ちのスキルや経験に応じて、業務を決定します

【このポジションの魅力】
・「設計図通りに作る」だけでなく、「その図面、本当に量産できる?」を考える仕事。実際の製造プロセスに入り込んで改善提案できるポジションです。
・サステナブル素材を用いたタイヤの製造にも関わるチャンスあり。社会に貢献する製品づくりに携われます。
・一人で黙々ではなく、設計部門・現場作業者・品質管理と連携する、「技術コミュニケーション力」が活かせる環境です。
必要な経験・資格 【必須要件】
・理系のバックグラウンドをお持ちの方

【歓迎要件】
・理系出身(工学・機械・電気など)で、モノづくりに関心がある方
・製造プロセスや改善業務に携わってみたい方
・チームで協力しながら課題解決することが好きな方
※設計や生産技術の経験は不問です
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:無し
  • 就業時間:8:00~17:00
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 OJT、階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など)
この求人に応募する

企業情報

企業情報 【概要・特徴】
東証プライム上場の総合タイヤメーカー。
自動車部品のほか、乗用車用からトラック・バス用、建設車両・産業車両用タイヤまで幅広く製造・販売しています。
また、タイヤ・振動制御・断熱の各事業分野で世界水準の独自技術を活用した製品開発を行なっており、世界各国の取引先から高い信頼を得ています。

【注力分野】
グローバルに事業を伸ばす経営に取り組んでいます。
また、モビリティ社会の発展、豊かなクルマ文化の活性化などにも尽力し、環境などの社会課題の解決にも注力していく方針です。

【職場環境】
手を挙げた者が任される、という挑戦を歓迎する風土があります。
提案者が責任者として任されることで、多数の新製品開発を促し、その中から世界的なヒット商品が生まれる原動力となっています。

コンサルタントコメント

同社はタイヤメーカーとして1945年にスタートした企業です。現在では、国内4位、海外でも充分上位を狙える位置につけており、世界中に多くのシェアを獲得しています。またタイヤ、ゴム、ウレタンの技術を活かし、免震、防振、防水などの建築・工業用ゴム製品、ウレタンフォームなどの断熱資材、自動車と鉄道車両用の防振ゴム・空気ばねなど幅広い商品を展開しています。

お問い合わせ番号 438967

この求人に応募する