求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

ニチアス株式会社

スマートファクトリー推進

年収 510万円~810万円
勤務地 〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-6-1
職務内容 同グループ内の樹脂製品、自動車部品、建材、断熱材などの生産ラインのスマートファクトリー実現による生産性や品質向上に向けて、各工場へ生産・稼働・品質監視システムの導や、AIなどを用いたデータ活用方法の開発を行っています。れらのシステムの構想企画・仕様決めからシステム選定、導入、立上までの全業務を担当して頂きます。

【具体的には】
■社内の製造部門や社外のITベンダー様と協働で、センシング技術や、ネットワーク構想、機器・システム選定を行い、生産設備よりリアルタイムに生産・品質・稼働データを収集・見える化できる「生産・稼働・品質監視システム」の導入を担当。
■収集したデータをAIなどで分析し、品質予測による不具合の未然防止や故障予知などを行うシステムの開発への取り組み。

【業務の魅力】
IoT技術やAI技術など最先端技術の導入に積極的であり、多くの技術者の方と協力しながら、新技術を開発・導入するやりがいのある業務です。また、オンライン学習講座などにより最先端技術を学ぶことができ、自己成長を実現できます。企画~立上までは1年程度です。将来はAI技術や画像処理技術を用いた自動外観検査装置の導入やロボットなどの自動化設備の導入、新規生産ライン(数億~数十億円規模)の立上にも携わっていただきます。

【入社後の教育体制】
最初は先輩社員と一緒に業務を進めていただき、システムの構想企画、仕様決め、導入の進め方や、同社の製品や生産ラインについてOJTにて教育します。オンライン講座や、必要に応じて社外講習も受講いただきながら、最先端技術も学んでいただきます。また、幅広い技術者になっていただきたく、自動化設備や自動外観検査装置の導入についても先輩社員と一緒に取り組んでいただき、こちらのスキル・能力もOJTにて教育します。
必要な経験・資格 【必須要件】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
■製造業において生産・品質・稼働監視システムの企画・立案・導入実績がある方
■製造業においてAIを用いた自動外観検査装置やデータ分析のご経験がある方
■生産技術として工程設計、設備設計・導入のご経験がある方
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:8:30~17:30
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 階層別・目的別研修、選択型通信教育
この求人に応募する

企業情報

基本情報

市場情報: 東証プライム

設立: 1896年

従業員数: 6,373名

資本金: 12,128百万円

事業内容・沿革 ■プラント向け工事・販売 ■工業製品、高機能製品、自動車部品、建材の製造・販売
<沿革>
1896年 設立
1923年 トンボ印商標登録
1931年 ジョイントシートガスケットの国産第1号完成
1962年 東京証券取引所市場第1部上場
1979年 シンガポールにNICHIAS SINGAPORE社を設立
2007年 工事技術センター開設。自動車部品テクニカルセンター完成
2016年 創立120周年
2017年 新コーポレートスローガン「断つ・保つで明るい未来へ」制定
2019年 保温回復工法「エアロジェル増し保温工法」が経済産業大臣賞を受賞。中国にSUZHOU SHUANGYOU AUTOPARTS社を設立
企業情報 【概要・特徴】
東証プライム上場、120年以上の歴史を持つ保温・断熱分野のパイオニア企業。1923年に商標登録された「トンボブランド」は、現在でも高い知名度を有しています。現在、保温・断熱分野で約3,000点の製品ラインナップを有し、「プラント向け工事・販売」「工業製品」「高機能製品」「自動車部品」「建材」の5つの事業を展開しています。長く黒字経営を続けてきており、自己資本比率73.2%%(2025年3月期)の安定企業です。

【強み】
熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持ち、ガスケット国内1位・断熱材国内2位のシェアを誇ります。
大手が参入しない数多くのニッチ市場で地位を築いているため、どこかの市場が縮小してもほかの市場でカバーできています。日本の製造業の約90%の業界で同社製品が使用されています。

【実績】
タイ、中国、チェコ、メキシコなどに自動車部品(シール材、防熱材、防音材等)の生産拠点を設け、グローバルな供給体制を構築。同社製品は、トヨタ、スズキ、マツダ、いすゞなどの国内完成車メーカーに豊富な納入実績があるほか、海外完成車メーカーにも採用されています。また、断熱材加工・製造で培ったノウハウを活かし、宇宙産業にも進出。ロケットエンジンの断熱材や燃料の保冷材などが採用されています。
待遇・福利厚生

【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】
通勤手当、住宅手当、家族手当、食事手当

【休日・休暇】
年間128日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、創立記念休暇

【その他】
財形・住宅融資制度、従業員持株制度 ほか

コンサルタントコメント

東証プライム上場企業で、半導体、自動車の事業を軸に3年連続過去最高記録を更新し、営業利益率14%程度と非常に高い安定性と功績を残している企業です。
断熱材やブレーキシムに関しては国内トップクラスのシェア率を誇り、市場の7~8割程度を独占しています。
そのため、賞与も7ヶ月分の実績もございます。

お問い合わせ番号 444976

この求人に応募する