求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

太平洋精工株式会社

品質保証

年収 500万円~710万円
勤務地 〒503-0981 岐阜県大垣市岐阜県大垣市桧町450
〒503-0974 岐阜県大垣市久瀬川町丁目5番地8号
職務内容 ■同社にて以下業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・国際規格や顧客規格に定められている環境負荷物質が社内製品で含有されていない事を保証する為、サプライヤーへ対象材料の分析依頼を行い、結果の蓄積を行う。(IMDS対応ができる方なら尚可です)
・各顧客から環境負荷物質の含有に対する問い合わせを受けた際の顧客回答を行う。
・環境負荷物質に対する規格が更新された際、内容を理解し、社内への落とし込みを行う。
・工程内の環境負荷物質管理に対する監査や顧客からの環境監査の対応を行う。
・顧客からのクレームや調査依頼への対応(海外顧客との英語メール対応含む)
担当製品 車載用フューズ
必要な経験・資格 【必須要件】
・基礎的な化学知識(化学式から化学物質名をある程度推測できるレベル)を持たれている方
     
【歓迎要件】
・品証業務経験者
・自動車部品業界経験
・TOEIC400点以上
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:8:00~17:00
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 新入社員研修・指導役制度・階層別研修・資格表彰制度、新入社員教育、管理職研修、TOEIC等
この求人に応募する

企業情報

基本情報

設立: 1961年

従業員数: 408名

資本金: 9,840万円

事業内容・沿革 ■自動車専用ヒューズの開発・製造、精密金属プレス加工・金型製作
<沿革>
1961年 太平洋工業(株)より特殊部品部門を分離独立し、太平洋精工(株)を設立
1974年 ヒューズの自社直販体制を整備
1977年 リテルヒューズ社とパテントライセンス契約を締結しオートヒューズの製造・販売権を獲得
1982年 スローブローヒューズ(自動車用高電流ヒューズ)の製造販売を開始
2000年 米国ミシガン州デトロイトにPEC of America Corp.テクニカルオフィスを開設。子会社PEC de Mexico,S.A.de C.V.の操業を開始
2008年 PECホールディングス(株)を持株会社とするホールディングカンパニー体制に移行
2014年 経済産業省「グローバルニッチトップ企業100選」に選定
2021年 自動車用ヒューズ販売累計500億本を達成。創業60周年
企業情報 【概要・特徴】
世界シェアNo.1の自動車専用ヒューズメーカー。1961年に大手自動車部品メーカー「太平洋工業(株)」から分離独立し、設立されました。さまざまな自動車に搭載される各種ヒューズを主製品とした「自動車用ヒューズ部門」において、国内シェアNo.1の91%以上、世界シェアでは48%を獲得。ハイブリッドカーの高電圧に対応したヒューズを世界で初めて開発し、国内外多くの完成車メーカーで採用されています。

【事業展開】
自動車専用ヒューズの開発・設計・製造のほか、ヒューズ部品開発における高精度金型技術のノウハウを活かし、精密金属プレス加工・金型製作も実施。±0.002mm以下という金型加工精度を有し、金型の製作は設計・製作からメンテナンスまで一貫して行なっています。また、硬度の高い780Mpaの高張力鋼板の加工技術を有し、高強度が求められるフレームなどに採用されています。

【グローバル展開】
北米、メキシコ、タイ、中国、ドイツに拠点を置き、グローバルに事業を展開しています。独自に培ってきたノウハウを蓄積した研究開発・設計部門は日本国内に設け、必要とされる国や地域に営業・生産拠点を次々と開設。世界のニーズを開拓し広げていく合理的なグローバル生産体制を築いています。
待遇・福利厚生

【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】
家族手当、時間外手当、住宅手当、食事補助 ※社内基準による

【休日・休暇】
年間121日/(内訳)完全週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、GW ※5日間連続有給取得(9連休)を奨励しています。

【その他】
退職金、財形貯蓄、社員持株、総合福祉団体定期保険、社員食堂、駐車場、短時間勤務制度、自動車保険団体割引

コンサルタントコメント

今後“電気自動車”や“自動運転技術”の普及により、高圧ヒューズ の開発など車載用フューズの将来性も明るく、同社は利益額の多くを研究開発に投資し世界シェアNO.1の地位を維持し続けます。

お問い合わせ番号 416200

この求人に応募する