求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
株式会社岡山村田製作所
品質管理
年収 | 540万円~760万円 |
---|---|
勤務地 | 〒701-4241 岡山県瀬戸内市邑久町福元77 |
職務内容 | ■同社にて、品質管理業務を担当いただきます。 【具体的には】 モノづくり工程で高い品質を維持するための品質管理業務、品質側面での顧客対応業務、品質マネジメントシステムの維持・管理業務を担当して頂きます。 また、新商品の立ち上げに関わる品質保証・品質管理の全般的な推進役を考えています。 <業務の魅力> 上記の業務は、モノづくりの品質業務経験と合わせて、製造現場など多くの人と連携して業務を進めるため、コミュニケーション力が大切です。 よって、品質業務経験と合わせて、チームでの業務経験があれば同社でもその経験を活かせ、やりがいを共有しながら社会貢献できる点が魅力です。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 以下双方を満たす方 ・理工学系の専門性を持っている ・製造業の経験あり 【歓迎要件】 ・品質保証、品質管理業務の経験がある ・部品・材料・総合メーカー勤務経験あり ・QC検定1級or2級取得者 ・TOEIC:500点以上 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT教育、社内講演会、新入社員研修、階層別・職能別研修、英語力強化研修、海外研修制度、通信教育補助制度、公的資格取得補助制度 等 |
企業情報
基本情報 |
設立: 1992年 従業員数: 2,195名 資本金: 4億8,000万円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■セラミック原料・RFモジュール・LCフィルタ・インダクタの製造 <沿革> 1992年 設立 1993年 セラミック原料の生産開始 1994年 セラミック素子の生産開始 2000年 セラミック多層デバイスの生産開始 2001年 チップ積層セラミックコンデンサの生産開始 2011年 エネルギー管理優良事業者等中国経済産業局長表彰受賞 2014年 全日本選抜QCサークル大会金賞受賞 2019年 福利厚生施設(フットサル/テニスコート)リニューアルオープン 2023年 おかやまSDGsアワード2023「特に優良な取り組み」受賞。令和5年度環境おかやま大賞(環境保全推進部門)受賞 2024年 全日本選抜QCサークル大会銀賞受賞 |
企業情報 | 【概要・特徴】 村田製作所グループの岡山県瀬戸内市に拠点を置く生産子会社。約25万平方メートルの広大な敷地に工場を構える多品種生産拠点です。通信・自動車など幅広い産業向けに、セラミック原料やインダクタなどの汎用部品と、カスタム性・複合度の高い通信モジュールの商品群を設計・生産しています。技術革新と高度なものづくりに取り組み、顧客から信頼される電子部品づくりを目指しています。 【ビジョン】 同社が手がける製品は単体でわずか数ミリ四方以下という極めて微細なものです。その中に配置される配線は、ミクロン単位での精度が要求されます。このミクロン単位の製品を大量生産する技術は、まさに「独自のノウハウ」の積み重ねとなります。とくに同社では原料の段階からのモノづくりを行い、「誰でも作れるものではなく、自分たちにしか作れないものを作る」という揺るぎない信念のもと、事業を展開しています。 【社風】 ベテランから若手まで、さまざまな専門領域を持つ人材が集まる職場です。それぞれが活発に意見し合い、協働して課題に取り組んでいます。同社が求める人物像は「自ら考え行動する人」です。自分で考え、行動し、自らの手で道を切り開く、それが仕事の面白さであるという考え方を大切にしています。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
お問い合わせ番号 432420