情報確認日
株式会社ヴァレオジャパン【THS事業部】
Key Account Manager

年収 | 700万円~1100万円 |
---|---|
勤務地 | 〒468-0011 愛知県名古屋市天白区平針1-117 |
職務内容 | ■以下の担当としてご就業いただきます。 <具体的には> ・R&D(日本または海外、プロジェクトにより違います)と顧客との窓口業務(仕様決め、RFQ:request for Quotation、価格交渉など) ・既存および新規プログラムの管理、調整 ・NPA(New Project Approval)、CAA(Contract Approval Application)の準備、および会議への参加 ・グローバルな営業戦略を作成し、新規ビジネス開拓 ・テックデイ(顧客への技術発表)の参加 ・月報、CDP(Customer Development Plan)、MTP(Mid Term Plan)の戦略立案、マーケット/競合他社調査 ・顧客の窓口の責任者(営業、スケジュール、価格含む) ・リージョンにおける目標管理(営業拡大、市場占有率、受注、売上高、価格管理) ・リージョンでの市場拡大のための営業戦略立案と実施 ・リージョンにおけるプライス管理 |
担当製品 | ワイパーシステム:製品 アーム、ブレード、モーター、フロントおよびリアワイパー用モジュール 等 |
英語 | 社内でのMTGや、海外拠点とのやり取りで使用します。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 以下のどちらにも該当する方 ■営業又は購買の経験をお持ちの方 ■ビジネスレベルの英語力(英文でのメールの読み書き、電話対応) |
雇用条件 |
|
企業情報
基本情報 |
設立: 1958年 従業員数: 2,800名 資本金: 91億円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■自動車用空調機器等の開発・製造 <沿革> 1933年 玉製作所創立 1939年 ヂーゼル機器株式会社(後のゼクセル株式会社)設立 1958年 玉製作所がコンプレッサーを販売。ヂーゼル機器がエアコンシステムを販売 2000年 玉製作所とゼクセル株式会社が合併し、ヴァレオグループとなり、2社を「ゼクセルヴァレオクライメートコントロール」に社名変更 2005年 ヴァレオの100%子会社となり、(株)ヴァレオサーマルシステムズに社名変更 2011年 (株)ヴァレオサーマルシステムズを(株)ヴァレオジャパンが吸収。ヴァレオジャパンのサーマルシステムビジネスグループとなる |
企業情報 | 【概要・特徴】 仏の独立系自動車部品メーカー「ヴァレオ」の日本法人。「ヴァレオ」は世界33カ国に約11万人の従業員を擁するグローバル企業です。「コンフォート&ドライビング アシスタンス システム」「パワートレイン システム」「サーマルシステム」「ビジビリティシステム(ワイパー&ライティングシステム)」の4つのビジネスグループで事業を展開。全ビジネスグループが日本に拠点を構えており、同事業部は主にサーマルシステム製品を担っています。 【事業展開】 サーマル部門はグローバルで64カ所の生産拠点、10カ所の開発センター、3カ所の研究センター、約24,500人の従業員を擁しています(2020年12月)。ルノー社をはじめ、その他フランス車、ドイツ車、日本車にも部品供給をしています。日本では製造・研究開発を実施。高温と低温を再現できる風洞を備えており、画期的な空調システムを開発しています。そのほかにも、独自のエアクオリティ製品を開発し、車室内を快適にするウェルビーイングソリューションを搭載したテストカーを制作しています。 【キャリア形成】 学歴、業界経験、新卒、中途は関係なく、入社後の貢献度で公平に評価されます。中途入社社員も多く、実力次第で昇給・昇格できる環境です。柔軟に社内異動ができるジョブポスティング制度があり、3年間在籍すると、どのポジションにも応募できます。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
コンサルタントコメント
Finance面がしっかりとしており、財務の健全性の高い企業です。 会社全体として予算やコストに対する意識が高く、数字を分析する力が身につけられるため、将来的に組織運営側にキャリアを進めたい方にお勧めです。 また、海外とのやりとりも頻繁に発生するため、グローバルな環境へチャレンジしたいというご思考の方にもお勧めの求人です。 |
お問い合わせ番号 329236