求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
株式会社フォトシンス
フィールドセールス<IoT製品>
年収 | 450万円~600万円 |
---|---|
勤務地 | 〒108-0014 東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町15階 |
職務内容 | ■同ポジションは、これまでのご経験と面接での適性を踏まえ、パートナーセールスまたはダイレクトセールスのいずれかに決定します。 ・パートナーセールス パートナー企業と協業し、新規エンドユーザーの獲得を推進。広範な市場へのアクセスを活かし、戦略的なビジネス展開を担っていただきます。 ・ダイレクトセールス インバウンド営業を中心に、新規開拓および既存顧客への深耕・アップセルを担当。マーケティング部門との連携により商談化や受注率の最大化を図り、SFAツールを活用して戦略的なリレーション構築や業界・課題ごとのアプローチ手法の改善に取り組んでいただきます。 【具体的には】 パートナーセールス ・新規のAkerun紹介パートナーを開拓する営業 ・開拓したAkerun紹介パートナーから紹介案件を獲得する営業 ・パートナー企業から紹介(トスアップ)された案件を契約獲得する営業 ダイレクトセールス ・新規リードへのアプローチ(電話/メールWEBチャット/訪問) ・顧客の課題解決に向けたコンサルティング業務 ・SFAツールを用いた顧客管理/ステータス管理 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 ■営業経験もしくは、販売経験1年以上(法人もしくは個人営業) 【歓迎要件】 ■IT業界営業経験のある方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT研修、他 |
企業情報
基本情報 |
市場情報: 東証グロース 設立: 2014年 従業員数: 150名 資本金: 34億5千万円※資本剰余金含む |
---|---|
事業内容・沿革 | ■IoT関連機器の研究開発 ■スマートロック「Akerun入退室管理システム」の開発・提供 <沿革> 2014年 設立 2015年03月 世界初の後付型スマートロック「Akerun」、遠隔解錠・状態確認できる「Akerun Remote」、オートロック機能付きの自動ドアが開く「Akerun Entrance」を発表 2016年 世界発のNFCで鍵が開くスマートロック「Akerun Pro」を発表 2019年 大阪オフィスを設立 2020年 福岡オフィスを設立 2021年 名古屋オフィスを設立。東証マザーズ市場(現:グロース市場)に上場 2022年 札幌オフィスを設立 |
企業情報 | 【概要・特徴】 IoT関連機器の開発を手がけるスタートアップ企業。スマートロック「Akerun(アケルン)入退室管理システム」の開発から販売・サポートまで一気通貫で行なっています。経産省が所管するNEDO公認SUI第1号をはじめ、大手ベンチャーキャピタルなどから、これまでに累計50億円を調達。主力製品「Akerun」は7,000 社以上(2022年5月時点)に採用されており、オフィス、フィットネスジム、学校施設、レンタルスペースなど、日本国内のさまざまな建物や施設に導入されています。 【技術開発】 世界初の完全後付け型スマートロック「Akerun」を開発。スマートフォンやICカードでの錠の開閉や合鍵の受け渡しをWeb上で行うことができ、複数人で鍵のシェアが可能です。そのほか、入退室管理や勤怠管理にも使用できるため、ドコモや三井不動産、東京メトロ、ニコン、NTT都市開発など数多くの大手企業にも採用されています。 【職場環境】 ソフトウェア、ハードウェアを量産開発できる高い技術を持ったエンジニアが在籍。本質に向き合い、間違っている事を指摘し合える信頼できるメンバーが多く、フラットに意見を交わせる環境です。また、さまざまなライフステージの社員がいるため、リモートワークやフレックス制度、時短勤務制度などを導入し、働きやすい環境づくりにも注力。感性を磨くための「五感で体験休暇」や、3日間自由なタイミングで取得できる「エネチャージ休暇」など、同社ならではの休暇制度もあります。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
コンサルタントコメント
少数精鋭のため、ひとりが担当する業務の幅が広く裁量も非常に大きく、ものづくりの1から新製品開発に携わることができます。オフィスは1フロアで和気あいあいとした雰囲気の中、一丸となってユーザーの未来を見据えてスマートロックの可能性を追求する会社です。働き方として裁量労働制を採用していて、働く場所・労働時間に関わらず、エンジニアとしての成果で評価されます。お気軽にコンサルタントへお尋ねください。 |
お問い合わせ番号 402747