求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

株式会社多摩川電子

営業<通信機器>

年収 450万円~600万円
勤務地 〒252-1113 神奈川県綾瀬市上土棚中3-11-23
職務内容 ■通信機器・電子部品等の同社製品を利用する顧客を対象に、製品の提案、希望のフィードバック、オーダーに対する打ち合わせなど
顧客の要望・ニーズに合わせた提案営業をしていただきます。
【具体的には】
■営業スタイル:普段は自動車で客先へ移動していただきます。顧客が中部や関西にいる場合、新幹線で移動することになりますが
出張は月に2回程度なため就業しやすい環境がございます。
■担当顧客:大手通信キャリア及び通信メーカー(ドコモ、ソフトバンク、東芝、日立、三菱電機等)

【同社について】
■東証スタンダード上場の親会社の、通信機器・電子応用機器メーカー。1968年の創業以来、一貫して高周波無線技術にこだわり、独自の技術を築いてきました。現在では、高周波無線技術を軸に通信・放送用機器、電子応用機器の開発・製造・販売を実施。モバイル・放送・中継・交通・防災・宇宙・衛星などの幅広い領域に製品を提供しています。国内でも数少ない高周波無線技術を専門とする企業として、高い評価を得ています。

■世の中がデジタル化している中で、アナログの技術に特化して技術力を高めています。アナログの技術に特化したその技術力、安定感を認められ、
大手通信キャリア及び通信メーカーとの古くからの関わりがあり、大きな信頼感を得ています。

【ポジションの魅力について】
■古くからの顧客と信頼関係を築いていくことが必要となるポジションです。同社の技術力のプライドを持って顧客と関わることが出来ます。
■平均残業時間:月20時間程度、マイカー通勤可能なため、働きやすい環境です。
必要な経験・資格 【必須要件】※いずれか必須
■電子機器メーカーや商社での営業経験をお持ちの方
■電子機器関連のエンジニア経験のある方

【歓迎要件】
■エンジニアとしての経験や知見をお持ちの方
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:8:30~17:30
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 OJT制度、通信教育補助制度、階層別教育 等
この求人に応募する

企業情報

基本情報

設立: 2007年

従業員数: 240名

資本金: 3億1,000万円

事業内容・沿革 ■通信用機器および部品並びに電子応用機器の製造・販売

<沿革>
1968年 有限会社多摩川電子を設立
1970年 有限会社より株式会社へ組織変更
1997年 子会社である(株)武川エレクトロニクスを吸収合併し、山梨事業所を設置
1998年 かながわ中小企業モデル工場指定
1999年 日本証券業協会に株式を店頭登録
2007年 会社分割により株式会社多摩川電子を新設
2016年 光伝送・給電方式の広帯域電磁波計測装置にて第33回神奈川工業技術開発大賞「奨励賞」を受賞
2020年 次世代放射光施設の線型加速器用低電力高周波回路及びビームモニタ回路システムの製作を国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構より一般競争入札で落札
企業情報 【概要・特徴】
東証スタンダード上場の「(株)多摩川ホールディングス」を親会社とする、通信機器・電子応用機器メーカー。1968年の創業以来、一貫して高周波無線技術にこだわり、独自の技術を築いてきました。現在では、高周波無線技術を軸に通信・放送用機器、電子応用機器の開発・製造・販売を実施。モバイル・放送・中継・交通・防災・宇宙・衛星などの幅広い領域に製品を提供しています。国内でも数少ない高周波無線技術を専門とする企業として、高い評価を得ています。

【事業展開】
パッシブコンポーネント領域では、減衰器や切替器、分配・合成器、共用器、各種フィルタなどの製造開発を行なっており、豊富なラインナップを揃えています。アクティブコンポーネント領域では、電気を光に光を電気に変換するE/O・O/Eコンバータや、高速サンプリングが可能なデジタイザなどを提供。カスタマイズも柔軟に対応しているほか、それらをシステムアップした形で、より大規模な無線装置や試験装置の開発・製造にも対応しています。

【注力分野】
最新設備や研究開発への積極的な投資を実施。同社では、常に最新設備への投資を行い、日々進歩する幅広い技術領域とあらゆる生産条件に対応できる環境を整えています。また、各事業部において新製品の開発を行うとともに、産学共同研究を進めるなど新技術の開拓にも積極的に取り組んでいます。さらに、通信分野以外の分野の研究所にも同社の技術を積極的に提供し、高周波と光の新技術の開拓を目指しています。
待遇・福利厚生

【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】
通勤手当、資格手当、営業手当、時間外手当、出張手当

【休日・休暇】
年間124日/(内訳)完全週休2日制、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、年末年始(12/29~1/4)

【その他】
退職金、財形貯蓄、社員持株

コンサルタントコメント

同社製品は大手電気メーカー等にも納入していて、高い品質が評価されています。顧客先も安定していて、古くから大手企業をはじめとした顧客先との安定した取引、信頼を得ています。転勤は無く、神奈川の高立地ながらも車通勤が可能な同企業。その他にもオススメポイントが多数ございますので、ご不明点はコンサルタントまでお問い合わせ下さい。

お問い合わせ番号 405044

この求人に応募する