求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
空調製品に強みを持つ日系制御機器メーカー
海外営業<空調用制御機器>
年収 | 500万円~700万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都世田谷区 |
職務内容 | ■同社にて人々の暮らしに欠かせない様々な空調機器を担当し、提案営業からクロージング・納品までの一連の業務を担っていただきます。 ※国内外の大手車載エアコンメーカー、総合大手家電メーカー(現地法人等)などが担当顧客となります。 【具体的には】※下記業務を担当していただきます。 ・担当顧客への自社製品の提案活動 ・担当顧客と社内関係部門との調整(スペック、価格、納期ほか) ・担当顧客への納期管理(ロジスティクス) ・商況や顧客の開発動向の把握、担当分野の営業戦略・計画の立案 |
海外勤務の可能性 | 場合により有り |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 ■製造業での海外営業経験3年以上 【歓迎要件】 ■自動車部品・機械部品(機能部品・制御機器・空調製品)のいずれかを担当した経験のある方。 ■海外駐在の経験がある方 ■国内での海外顧客との商談経験 ■TOEIC600点以上お持ちの方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | OJT制度、昇格者研修、受講者公募型の専門研修(製品・技術等)など |
企業情報
企業情報 | 【概要・特徴】 50年以上の歴史をもつ、冷凍・空調用自動制御機器メーカー。 自動車用エアコンの分野では膨張弁がトップクラスのシェアを持ち 、ほぼ全ての日系完成車メーカーの車に採用実績があります。 家庭用エアコンの分野でも電動弁が高いシェアを有し、数々の家電メーカーと取引実績があります。 【技術力】 一貫して冷凍サイクルの冷媒制御に取り組んでおり、膨張弁だけでなく、電磁弁や圧力スイッチ、サーモスタットなど幅広い技術領域をカバーしています。 冷媒制御で培われた耐高温・耐高圧技術を応用し、車載用燃料電池など環境関連機器分野にも進出しています。 【人材教育】 エンジニアのレベルに合わせた独自の研修カリキュラムを自社開発し、冷凍技術のエキスパートを育成しています。 TOEICは年2回まで受験料の7割を補助しており、通信教育も最大7割を補助するなど、社員の英語力向上をサポートしています。 |
---|
コンサルタントコメント
空調用制御機器のグローバルニッチトップ企業として、世界中の大手メーカーを顧客に持ち、社会インフラを支える重要な役割を担っています。安定した事業基盤と高い社会貢献性を兼ね備えています。 |
お問い合わせ番号 427861