求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
ミネベア アクセスソリューションズ株式会社
法人営業
年収 | 450万円~850万円 |
---|---|
勤務地 | 〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町石末535-14 栃木R&Dセンター |
職務内容 | ■法人営業を主とした、完成車メーカーへ自社製品の提案・販売営業活動を担当していただきます。 【具体的には】 ・顧客との商談 ・車載製品・部品の見積もり作成、顧客への提案 ・販路拡大展開に伴う営業戦略や企画立案 ・企画に伴うマーケティング調査など 【キャリアプラン】 ・海外拠点が多く、キャリアパスの中で現地法人の管理職などを経験できる可能性もあります。 ・海外の取り纏めなどは中々経験できない貴重なキャリアパスです。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 ※下記いずれも必須 ・法人営業の経験 ・TOEIC(R)テスト600点目安の英語力 【歓迎要件】 ・過去に完成車メーカーやTier1メーカーで品質・購買・調達・生産管理、開発業務の経験 ・自動車業界に関する知識/営業経験 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 社内資格制度、TOEIC(R)テスト受験制度、通信教育取得補助制度、公的資格報奨金制度 |
企業情報
基本情報 |
設立: 1962年 従業員数: 7,634名 資本金: 21億5,000万円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■自動車やバイクのキー、ドアミラー、ドアハンドルなどの開発・製造・販売 <沿革> 1962年 本田技研工業の創業者である本田宗一郎氏により設立。2輪用スイッチロックの生産を開始 1971年 自動車用ステアリングロックの生産を開始 1989年 キーレスエントリーの生産を開始 1995年 イモビライザーシステムの生産を開始 1996年 社名を株式会社ホンダロックに変更 2002年 住宅用キーレスエントリーの生産を開始 2012年 創立50周年を迎える 2023年 ミネベアミツミ株式会社による株式取得によりミネベアミツミグループに参画。社名を「ミネベアアクセスソリューションズ株式会社」に変更 |
企業情報 | 【概要・特徴】 キーセット、ドアハンドル、ドアミラーなどのアクセス製品を手がける自動車部品メーカーです。本田宗一郎氏が、宮崎に近代産業を根付かせて世界に通用するキーロックメーカーを育てようと1962年に設立した企業が前身です。設立以来、自動車の鍵・錠と安全に関連する製品を数多く手がけてきました。2023年にミネベアミツミグループに参画し、社名をホンダロックからミネベアアクセスソリューションズに変更。現在も開発・製造・販売を一貫して担うTier1メーカーとして、ホンダをはじめとする完成車メーカーに製品を供給しています。また、四輪製品に加え、二輪製品、農機・建機、住宅向けなど幅広い分野に向けてアクセス製品を提供していることも特徴です。 【技術力】 メカニカル機構から電子技術、ソフトウェアまでを一貫して手がけるノウハウと、高い金型設計・製作技術を有しています。超精密加工技術や複合成形技術を活かし、幅広い分野で革新的な製品を開発。自動車向けのアンテナカバーやチャージリッドアクチュエーター、EPBハーネスなど、バイク向けのFOB,スマートコントロールユニットやホイールセンサー、農機向けのドアロックシステム、自動車・住宅向けのキーレスシステムなど、幅広い製品群を展開しています。 【グローバル展開】 R&D機能を持つタイの拠点をはじめ、米国、メキシコ、ブラジル、インドネシア、ベトナム、中国など拠点を構えています。各地のニーズを的確に捉え、グローバルな供給体制を確立しています。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
お問い合わせ番号 437978