求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
株式会社豊田自動織機
カーエアコン用コンプレッサの生産準備進捗管理
年収 | 500万円~1000万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市 |
職務内容 | 同社にて、新規受注に対応する生産準備の日程立案および、進捗管理をご担当いただきます。 ・顧客日程に基づいた生産準備日程の立案と進捗確認会議の運営 ・新規部品、流動トライ用部品の手配 (日程調整、発注、検収業務等)と号口生産移行準備(システム登録、物流確認等) 【具体的には】 ・関係部署のリードタイムを集約し、お客様の要求日程を達成可能にする生産準備日程の合意形成。 ・生準確認会議の運営により、設定したマイルストーンの進捗管理を実施し、生産準備日程を達成に導く船頭の役割を担う。当初計画に対して変化が生じた際は方向修正を関係部署と調整し、必要に応じて事業部課題として臨機応変に上申し、課題解決の方向性を取りまとめる事で、事業部の競争力UPへ貢献する。 ・関係部署から生産準備に必要な構成部品の数量と納期を集約、手配して、確実な納入管理対応する事で、生産準備の日程遵守を下支えする。 【使用言語、環境、ツール等】 Office(エクセル、パワーポイント、アクセス) 【業務のやりがい、価値、魅力】 生産拠点は、マザー工場である刈谷工場をはじめとして、国内外13拠点、さらには多くの仕入先様があり、関係部署を巻き込んでの業務となるため、多くの人と協業でき、人脈を広げられる職場です。また、グローバルに活躍できる職場であり、スキルアップに応じて海外勤務の機会もあるのが魅力です。生産プロセスの基盤をつくり上げる業務であり、製造品質・製造効率・コスト競争力確保に貢献できるやりがいのある職場です。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方 ■生産管理の実務経験 3年以上 ■自動車もしくは、車載用機器向け製造業での勤務経験 3年以上 【歓迎要件】 ■プロジェクト業務の推進リーダー経験 ■TOEIC 600点以上 ■欧米海外拠点との会議運営経験 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 随時実施 |
企業情報
基本情報 |
市場情報: 東証プライム 設立: 1926年 従業員数: 77,824名 資本金: 804億円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■自動車、産業車両、繊維機械の製造・販売など <沿革> 1926年 豊田佐吉が発明した自動織機の製造・販売を目的とし、(株)豊田自動織機製作所を設立。 1933年 自動車製造のため、自動車部を設置 1937年 自動車部を分離し、トヨタ自動車工業(株)※を設立 ※現:トヨタ自動車(株) 1949年 東京・大阪・名古屋の各証券取引所に株式を上場 1956年 フォークリフト初号機「1トン車LA型」を発売 1960年 カーエアコン用コンプレッサーの製造を開始 2001年 トヨタ自動車(株)より、L&F 販売部門を譲受。(株)豊田自動織機に社名変更。「RAV4」の生産を開始 2015年 フォークリフト国内販売台数50年連続No.1を達成 2022年 東証プライムに上場区分を変更 |
企業情報 | 創業以来の事業である繊維機械を原点に、そして自動車と産業車両・物流を両輪に、事業をグローバル展開しています。 同社のリソースと強みをもとに各領域を成長させ、事業間のシナジーを活かし、さらなる競争力強化をはかります。 ■産業車両・物流(Materials Handling Equipment) 生産地から暮らしの中まで様々な物流シーンで活躍する商品群 充実した商品・豊かな物流ノウハウで、顧客それぞれの現場ニーズに合った「最適」をご提案し、物流の効率化に貢献します。 ■自動車(Automobile) 製品開発と生産活動の両面からカーボンニュートラルをめざす 世界的な電動化の加速、環境規制の強化に対応して、部品から完成車まで、自動車に関わる幅広い事業を展開しています。 ■繊維機械(Textile Machinery) 技術と創意で繊維の未来をひらく 衣料、ホームテキスタイル、医療用・産業資材など、幅広い分野で顧客のご要望に応えています。 長年培ってきた技術力とグローバルなサービスネットワークを通じ、繊維産業の発展に貢献します。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
お問い合わせ番号 416159