求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
日本電気株式会社
ソリューション営業<家電量販店・テーマパーク等向け>
年収 | 450万円~650万円 |
---|---|
勤務地 | 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見1-4-24 |
職務内容 | 大手小売専門店(家電量販店やテーマパーク、百貨店等)業界に対し、POS、EC、CRM、CDPを中心とするOMO、AIを軸としたソリューション営業を担っていただきます。 また顧客が抱えている経営・業務課題に対し、社内外関係者と連携し、提案取り纏めやプレゼンテーションを行い、顧客とのリレーション構築も担っていただきます。 【具体的には】 ・大手中堅小売業において、顧客が抱えている課題をITで解決するため、自ら企画立案、提案、見積、クロージング、契約、システム導入展開、稼働後のフォローを行っていただきます。 ・店舗システム(POSシステム)、本部システム(販売管理など)、顧客管理システム(CRM、CDP、MAなど)、情報系システム(GW、DWHなど)、ネットワーク、EC、DX商材など同社のソリューション(BluStellar)を中心に営業活動を行っていただきます。 【ポジションのアピールポイント】 ・大手顧客の担当という事もあり、先進的かつビジネス規模も大きな商談を担当することが多く、法人営業としてのキャリアを形成するうえで、非常に成長できる環境です。 ・リテール業界で今後多くの投資が見込まれるOMO、AI領域を中心としたビジネスに携わる事が可能となっているため、先進的な知識や営業ノウハウの習得が可能です。 ・同グループは比較的若いメンバが多く在籍し、非常に明るく、メンバ同士お互いに協力し合う風土が形成されています。 ・テレワークも含めた効率的な働き方が推奨されているため、平均的な出社率は50~60%程度となります。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 ※下記いずれも必須 ・法人向けシステムソリューション営業の経験3年以上 ・プレゼンスキル 【歓迎要件】 ・小売業界向けのソリューション営業経験(流通小売専門店業界経験者歓迎) ・中堅大手法人向け営業経験 ・英語能力(英語によるメールの受発信、簡単なビジネス会話) |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 共通研修、職種研修 |
企業情報
基本情報 |
市場情報: 東証プライム 設立: 1899年 従業員数: 22,210名 資本金: 4,278億円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■ITサービス事業 ■社会インフラ事業 <沿革> 1899年 設立 1949年 東京証券取引所に上場(現:東証プライム上場) 2003年 ケナフ繊維を添加したバイオプラスチックを開発 2007年 超小型マイクロ波通信システム「パソリンク」が世界シェア1位を獲得 2016年 生体認証ソリューション累計70カ国へ導入。AI(人工知能)技術ブランド「NEC the WISE」を策定 2018年 生体認証ブランド「Bio-Idiom」を発表 2019年 「NEC the WISE」を活用した先進的免疫治療法に特化した創薬事業に参入 2020年 小惑星探査機「はやぶさ2」ミッション完遂に貢献 2021年 AI・生体認証技術などを組み合わせスーパーシティに必要な機能を提供するクラウドサービス「NEC都市OS」を発売 |
企業情報 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、120年以上の歴史をもつICT業界のリーディングカンパニー。通信機器・コンピュータなどのICT機器に加え、同社独自の技術を活かした多彩なITサービスを提供しています。国内の大企業や官公庁をメイン顧客としており、通信網の構築サービスでは国内トップクラスです。また、50以上の国と地域でビジネスを展開しており、約12万人の従業員が在籍。2023年度の売上収益は3兆3,800億円となっています。 【研究開発】 世界に7カ所の研究開発拠点を保有。ビッグデータの解析により新たな価値を創造する「データサイエンス」と、これを効率的かつセキュアに支える「ICTプラットフォーム」の技術領域を中心に研究開発を行なっています。近年は大容量データをやり取りするための光海底ケーブルや生体認証(顔、虹彩、指紋・掌紋、指静脈、声、耳)システムなど、社会を支えるICT技術を創出しています。 【技術力】 グローバルでのAI、セキュリティ、通信分野における高い技術力をもち、約42,000件(2023年現在)の特許を有しています。近年は、生体認証技術に強みをもち、“顔認証技術”と“虹彩認証技術”を組み合わせた生体認証システム(Bio-IDiom Multimodal Devic)などを提供。米国国立機関による精度評価などで第1位を獲得しています。そのほか、顧客にあわせてカスタマイズ可能な日本市場向け生成AIの開発・提供も行なっています。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
コンサルタントコメント
同社の最先端技術を活用したDX構想、かつ日本の製造業のものづくり革新に携わることができます。主に、生産領域における様々なテーマ(DX、SCM、基幹業務等)に関わっていただく予定です。またプロジェクトリーダ(プロジェクトマネージャ)として、自身のシナリオで顧客の成功に導いたり、同社としてのビジネス拡大を牽引していけます。 |
お問い合わせ番号 427385