求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

イビデン株式会社

部品調達業務<購買/購買企画>

年収 460万円~850万円
勤務地 〒503-0917 岐阜県大垣市神田町2-1
職務内容 全社の設備購買と保全部品購買業務を担当しているグローバル購買部に配属予定となります。新工場立ち上げに向けた発注フェーズが終了し、今後の全社の貯蔵部品の持ち方と買い方の解析~改善、仕組み化とシステム化の検討しています。担当部品も多く、増員の為、採用を検討しています。

【具体的には】
資産金額で150億円、購入金額で80億円/年ある全社の保守部品について、保全部品管理の新規仕入先検討や既存取引の見直し、15万点ある保全部品の整理と在庫管理~調達の仕組み化に取り組んでいただきます。
海外勤務の可能性 将来的なローテーションの一環として海外拠点へ赴任の可能もあり
必要な経験・資格 【必須要件】以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・購買業務経験をお持ちの方
・設備部品に関する知識をお持ちの方(在庫管理、生産管理、営業、設備保全など)

【歓迎要件】
・生産部や保全部との折衝・仕入先との交渉が多い為、高いコミュニケーション能力をお持ちの方
・データ解析業務も多い為、エクセル VBAマクロ等使用のできる方
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:8:00~16:40
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 随時実施
この求人に応募する

企業情報

基本情報

市場情報: 東証プライム

設立: 1912年

従業員数: 13,019名

資本金: 64,152百万円

事業内容・沿革 ■電子事業:プリント配線板、プラスチックICパッケージ等の開発・製造・販売
■セラミック事業:DPF、触媒担体保持・シール材、ファインセラミックス、特殊炭素製品等の開発・製造・販売
■その他事業:内装用化粧板の製造・販売、医療向けソフトウェアパッケージの開発等
<沿革>
1912年 揖斐川電力(株)を設立
1982年 商号をイビデン(株) に変更
1999年 ディーゼル パティキュレート フィルター(DPF) 、乗用車で世界初の実用化に成功
2012年 創立100周年
2013年 「イビデンメキシコ」(DPF製造会社)設立
2017年 (株)デンソーと資本業務提携を結ぶ
2020年 中国に「イビデンファインセラミック蘇州」(触媒担体保持・シール材製造会社)設立
企業情報 【概要・特徴】
東証プライム上場、100年以上の歴史を持つ電気機器メーカーです。電子事業とセラミック事業を主軸に事業を展開しており、プリント配線板やICパッケージ基板や特殊炭素製品(グラファイト製品)などの開発・製造を実施。国内外の電機メーカーや半導体メーカーなどを顧客としています。北米・アジア・欧州に拠点を擁し、グローバルに事業を展開。今後、生産体制の最適化・効率化を進めていく方針です。

【事業展開】
電子関連事業では、情報端末向け高密度プリント配線板やICパッケージ基板を提供。パッケージ基板は、携帯電話やタブレット端末に採用されており、世界シェア約50%とトップを獲得しています。セラミック事業では、ディーゼル車の排ガス中の黒煙を99%以上捕集可能な炭化ケイ素製DPFを開発。現在、業界標準品となっており、世界シェアは約60%です。また、高強度・高純度・高耐久性に優れたグラファイトを提供。半導体製造装置向け部材や放電加工用電極材、太陽電池製造装置向け部材として使用されています。

【注力分野】
売上の5%以上を研究開発に投資し、次世代製品の開発や新製品の早期事業化に注力。新領域(IoT、5G通信、AI、データセンター、車載)への事業拡大に向けた製品設計・要素技術・プロセス技術の開発を推進しています。さらに、多様な高機能排気システムに対応したセラミック製品の開発や、EV/PHVにおける軽量化、安全性や電池性能の向上に貢献する新技術を用いた機能材料・部材などの開発に注力しています。
待遇・福利厚生

【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】
通勤手当、住宅手当、家族手当、

【休日・休暇】
年間123日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏期休暇、年末年始、有給休暇(初年度13日、最高20日)、慶弔休暇、特別休暇(リフレッシュ休暇・ボランティア休暇他)

【その他】
寮・社宅、退職金(確定拠出年金または退職金前払いの選択制)、財形貯蓄、社員持株、保養所

コンサルタントコメント

電子関連事業ではプリント配線基板やプラスチックパッケージなど、セラミック関連事業では特殊炭素製品やDPFなど、すべての分野で世界トップクラスの企業と協業しながら、技術革新のイニシアティブを取っている企業になります。世界の半導体・電機・完成車メーカーの戦略的パートナーとして、次世代製品の開発に挑み続けています。

お問い合わせ番号 411194

この求人に応募する