求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
ハイブリッド用バッテリーで世界シェアNo.1の大手日系メーカー
予備品管理<設備保全関連部品>
年収 | 480万円~880万円 |
---|---|
勤務地 | 宮城県黒川郡大和町 |
職務内容 | ■下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・工場で使用している設備保全関連部品の発注および納期管理 ・社内の部品ユーザーとコミュニケーションを取り、困り事の吸い上げと改善のサイクルを回す ・予備品管理業務委託業者の業務改善推進 ・新規地場メーカーの発掘 【仕事の魅力】 ・多岐の業務にわたりサプライヤー様や社内関連部署との折衝およびサポートを行うことでやりがいと達成感が得られます。 ・購買に関するVE提案を行いやすく、直接的に事業に貢献することが可能です。 ・各種購入品の製造過程を現地現物で確認でき、知見が広まり、理解が深まります。 【キャリアプラン】 入社時は、保全関連部品や間接材料の発注と納期管理業務を習得していただき、その後、業務アシスタントの労務管理を担当していただきます。定常業務、労務管理業務習得後は、社内関連部署/委託業者との業務改善を回していただきます。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】※下記いずれも必須 ・工場工務業務/予備品/間接材料/用度品発注および管理業務経験 ・PC操作スキル(Excel、Word、PowerPoint) 【歓迎要件】 自動車/自動車部品/電機製造会社での業務従事経験 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 【知識・スキル研修】問題解決手法習得研修、統計的品質管理(SQC)研修、階層別研修 【昇格研修】管理・監督者研修、昇格研修(階層別)、マネジメント研修、改善提案、昇格時 テーマ実習レポート |
企業情報
企業情報 | 【概要・特徴】 ハイブリッド車(HV)用で世界トップクラスの実績を持つ、車載電池メーカー。 HV用バッテリーが複数の完成車メーカーのさまざまな車種に採用されています。 世界各地でエコカーへのシフトが進む中、同社はグローバルな生産体制を確立し、順調に販路を拡大しています。 【強み】 電池材料の開発から、バッテリーパックの生産まで車載用電池のトータルシステムを提供できる点が強み。 バッテリーパックまで手がけていることにより高付加価値な製品の提供が可能です。 【職場環境】 風通しがよく、若手社員でも自分の意見を言いやすい環境です。 フレックスタイム制度を導入しているほか、月平均残業時間は20~30時間(部署や業務内容などにより変動あり)と、仕事とプライベートのバランスを保ちやすい環境です。 正社員の約半数が中途入社であり、中途入社の方にも馴染みやすい風土があります。 |
---|
コンサルタントコメント
これまでに培ってきた経験を活かしながら、ニッケル水素やリチウムイオン電池のメカニズムや知識、評価方法、部品測定のスキルを積み重ねて頂く中で品質管理技術を習得いただけるポジションです。将来的には、品質分野でのスキルを磨くだけでなく、若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただきながら、品質部門を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です。 |
お問い合わせ番号 422000