求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

テイ・エス テック株式会社

購買管理<化学物質>

年収 510万円~800万円
勤務地 〒329-1217 栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1技術センター
職務内容 ■購買業務における化学物質管理の業務全般をご担当頂きます。

【具体的には】
・製品に含まれる法規対象物質の調査・報告に係るデータ管理
LIMDSを使った製品含有化学物質データ管理・データ品質の維持・向上
・国内外の化学物質関係法規への各種対応
L世界の化学物質規制の動向調査、自社部品・資材の含有・影響調査、材料の切替計画・管理
・購買管理業務
L仕入先の評価や管理、契約関係/各種調査等サプライチェーンを維持するための様々な管理業務

【企業の魅力】
・EVなどの次世代自動車における室内空間全体の快適性/安全性/デザイン性の向上に注力し、今までにないシートのレイアウト展開も行っています。
・四輪シートを中心に環境に優しいサステナブルな製品作りに取り組んでいます。
・自動車業界のグローバル化に合わせて海外生産体制を強化し、売上の8割は海外が占めています。
必要な経験・資格 【必須要件】
※下記いずれも必須
■化学物質に関する基礎知識または業務経験がある方
■含有化学物質データベース(IMDS、chemSHERPAなど)、またはグリーン調達に関わる化学物質管理業務

【歓迎要件】
■仕入先の評価や災害/財務等のリスクマネジメントといったサプライチェーンマネジメントの業務経験
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:8:00~17:00
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 先輩社員からのOJT中心。年間計画に基づく勉強会。人事課主催の各種研修あり。
この求人に応募する

企業情報

基本情報

市場情報: 東証プライム

設立: 1960年

従業員数: 1,660名

資本金: 47億円

事業内容・沿革 ■四輪車用シート、四輪車内装品、二輪車用シート、二輪車部品・用品の製造販売

<沿革>
1954年05月 帝都布帛工業(株)シート部として二輪車用シートの製造を開始
1960年12月 帝都布帛工業(株)シート部のすべてを引継ぎ、東京シート(株)設立(資本金500万円)
1997年10月 商号を東京シート株式会社よりテイ・エス テック株式会社に変更
2007年02月 東京証券取引所市場第一部に株式を上場
2011年06月 TS TECH DEUTSCHLAND GmbHを設立
2013年12月 TS TECH HUNGARY Kft.を設立
2017年12月 TS TECH BANGLADESH LIMITEDを設立
2022年4月 東証プライムに上場区分を変更
企業情報 【概要・特徴】
東証プライム、ホンダ系列内装大手の自動車部品メーカー。四輪車用シート、ドアトリム、ルーフトリムや、それらを組み合わせたパッケージ生産も行なっており、同社のシートはホンダ車の約6割(同社調べ)に搭載されています。ホンダ以外ではスズキやSUBARU、フォルクスワーゲンなどを顧客としています。二輪車においては、シートおよびフェンダーなどの樹脂部品を生産しており、国内の大手二輪車メーカー全社と取引を行なっています。

【研究開発】
日本と北米に計3台のダイナミック試験機を設置。高精度の衝突試験や評価を実施し、蓄積された実験データを活用したCAE解析も行なっています。また、近年自動車用シートは高度化により多くの電装部品を搭載。その電装部品も部品レベルだけでなく、シート全体の企画からシステム検証までを行なっています。近年、展示会では「個人の姿勢によって最適な姿勢に矯正をしてくれるシート」「人の感情の機微に合わせて色が変わるシート」「シートをゲームのコントローラ化」「JAXAと共同で宇宙船のシート開発」などを発表しています。

【グローバル展開】
海外売上高比率は80.5%(2024年3月期)。米州が約51.3%と最も高いですが、近年はアジア各国にも供給体制を構築し、日本を含め13カ国にネットワークを確立しています。製品の現地生産化を進めるとともに、現地法人ならびに地域間の連携による部品の相互補完体制の確立や、非進出国における現地部品メーカーと技術援助契約の締結などを行い、競争力を強化しています。
待遇・福利厚生

【保険】
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

【諸手当】
・通勤手当、住宅手当、家族手当、精勤手当、子育支援手当、介護支援手当

【休日・休暇】
・年間休日:121日/完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・連続休日:年末年始(10日間)、ゴールデンウイーク(9日間)、夏季(9日間) ※2024?年実績?
・有給休暇:年間10~20日(初年度は入社月による)
・慶弔休暇・産前産後休暇・看護休暇・介護休暇

【その他】
・交通費全額支給
・時間外勤務手当全額支給
・入社時祝金:10万円(試用期間満了後の最初の賞与にて支給)・退職金制度・企業年金・財形貯蓄・社員持株会・各種貸付金(教育資金、車両購入など)他

コンサルタントコメント

自動車用シートやドアトリム等を扱う自動車内装品メーカーで、自動運転や電気自動車など技術開発が進む業界で未来の車室内空間(キャビン)を作る会社となっています。今回のポジションは、購買業務における化学物質管理の業務全般をご担当頂き、ものづくりに関わりながら、専門性を深めることが可能となっています。

お問い合わせ番号 447046

この求人に応募する