求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

株式会社オーツー・パートナーズ

製造業コンサルタント<技術コンサルティング>

年収 500万円~1200万円
勤務地 〒108-0075 東京都港区港南1-6-34 品川イースト1階
北海道
青森県
職務内容 同社にて製造業界企業に対する技術コンサルティング業務を行っていただきます。

<具体的には>
■業務改革:業務改革ビジョン策定、改革企画構想、改革実行・定着支援
・エンジニアが携わる業務を中心に幅広い業務領域をご支援
■PLM導入支援:PLM企画構想~業務要件定義、PMO
・PLMと合わせ、基幹システム導入のご支援実績もあり
■設計DX支援:設計DXグランドデザイン(モジュラーデザインなど製品、生産構造の見直しにも関与)、各種シミュレーション・自動化/最適化システム企画構想~要件定義
■生産DX支援:生産DXアセスメント、生産シミュレーション・自動化、最適化システム企画構想~要件定義
・DX支援はデジタル属性のメンバと協業
■新規事業開発支援:デザインシンキングを用いた新製品、サービス開発

【働く魅力】
コンサルタントとして業界全体の発展に貢献できる非常に社会貢献性の高い仕事内容です。また在籍者の約7割がエンジニア出身の為、教育や育成のノウハウが蓄積されている点も特徴で初めてのコンサルタントへの転職でも安心できる環境です。(入社後1週間は座学による研修が実施され、プレゼン、ドキュメンテーションスキルなど、コンサルタントとして汎用的なスキルをキャッチアップいただく研修もございます。)

<働き方について>
仕事は原則としてクライアント先(出張)またはテレワークで行います。東京にある本社には原則出社の必要はなく、転居不要です。
出張場所・頻度 担当プロジェクト先への出張業務有り
必要な経験・資格 【必須要件】
■製造業界において、以下いずれかの職種またはキーワードに合致する方
研究、開発、設計、生産技術、品質管理、品質保証、SE等
自動化、ロボット化、IoT、デジタルマニュファクチャリング、モデルベース開発
※上記記載通り様々なプロジェクトがある為、どういったご経験でも応募可能です。
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:無し
  • 就業時間:9:00~18:00
  • 給与形態:年俸制
教育・研修制度 副業可(申請許可制)
この求人に応募する

企業情報

基本情報

設立: 2004年

従業員数: 99名

資本金: 1億円

事業内容・沿革 <事業内容>
・製造業コンサルティング、製造業プロジェクトマネジメント、人材育成 他

<沿革>
2004年 設立
2014年 射出成型用金型の設計・製造を行う「(株)IBUKI」を子会社化
2016年 製造業特化のAIベンチャー「(株)LIGHTz」を設立
2021年 100%子会社の(株)IBUKIの全株式を、しげる工業株式会社に譲渡
2022年 (株)LIGHTzの株式の85.1%を譲渡。100%子会社の(株)XrossVateを合併
2023年 本社を東京都千代田区(九段下)に移転
企業情報 【概要・特徴】
「日本の製造業を元気にする」という理念を掲げ、製造業界に特化したコンサルティングファームです。日本の製造業がモノづくりだけではなく、ノウハウのサービス化・提供を通じて、新しい稼ぎ方を生み出せるよう、AIやIoTなどの技術を取り入れた「設計・生産のデジタル化実装」と、既存技術の応用を通じ「新規事業創出・新製品/サービス開発」を中心に支援しています。主な取引先は自動車、電機、工作機械、重工業、医療精密機器、素材などの大手メーカー、独自技術をもつベンチャー企業など。同社のコンサルタントの9割以上が製造業出身者または元技術者となっています。

【強み】
ビジョンや戦略を描くだけでなく、製造業の根幹である技術領域の改革までハンズオンで確実に実行できるノウハウ、ソリューションを持っていることが強みです。製造業での長年にわたる実務経験のあるエンジニアが、方法論も併せ持ちながら顧客と共に汗を流し、課題解決を取り組んでいる事に加えて、オーツー・パートナーズ自身が事業会社経営・出資活動をしている事によって製造業界における経営ノウハウを保有している点が特徴的です。クライアントには日本を代表する大手メーカーが名を連ねており、数年にわたって支援を継続するなど、クライアント企業の役員層からも厚い信頼を得ています。

【ビジョン】
地方にある中小企業を「グローバル中堅企業」に進化させることを目指しています。地方の中小企業が内需依存・下請け構造から脱却し、高収益企業となって雇用を生み出し、豊かな町や市を増やすことで地域間格差の是正につなげていきたいと考えています。
待遇・福利厚生

【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】
通勤手当

【休日・休暇】
年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、会社設立記念日、年末年始、有給休暇、慶事休暇、リフレッシュ休暇

コンサルタントコメント

製造業界の”課題解決専門家集団”を目指す同社は組織構成において、Consulting&Engineeringに特化しており、グループ会社で「製造」「技術」「AI」などに関するサービス提案をしています。

お問い合わせ番号 325581

この求人に応募する