求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

日本を代表する完成車メーカーと総合電機メーカーがタッグを組んで設立した車載用電池メーカー

試作(設備操作・改善作業)

年収 400万円~650万円
勤務地 兵庫県姫路市
京都府京都市伏見区
職務内容 ■次世代バッテリーの量産に向けた試作・改善業務を担当いただきます。単純な設備操作ではなく、試作での問題点・改善点を見つけ、報告・対策をすることがメインミッションです。

【具体的には】
・設備オペレーション
・問題点、改善点の把握報告
・試作品の品質確認
・新入社員の育成、派遣社員の指導

【やりがい】
・世界ナンバーワンを目指して開発を進めている新工法でのKIZUNA電池の開発に関わる事が出来る
・開発設備や試作電池の課題を今後の設備へフィードバックし、より良い生産設備の作り込みに貢献できる
・設備オペレーションだけでなく、改善や問解決能力を向上させることができる
必要な経験・資格 【必須要件】※以下すべてお持ちの方
・何かしら製造現場での経験
・製品の課題特定、改善の業務経験

【歓迎要件】
・設備据え付け調整業務経験
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:有り
  • 就業時間:8:30~17:05
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 職能(職種)別・事業場別・階層別研修、eチャレンジ(社内公募)制度、トレーニー制度、MBA留学制度、各種社外研修あり 等
この求人に応募する

企業情報

企業情報 【概要・特徴】
日系の車載用リチウムイオン電池メーカー。
完成車メーカーと大手電機メーカーの合弁会社として設立して以来、車載用高容量/高出力角形リチウムイオン電池の開発・製造・販売を行なっています。

【製品紹介】
HV車向けに中心高出力密度・充放電特性に優れた高出力型バッテリーや、EV車・PHEV車向けを中心に高エネルギー密度の高容量型バッテリーなどを提供しています。
ほかにも、高い性能と安全性、信頼性を備えた高品質なセル・モジュールや、複数のバッテリーセルをニーズにあわせて接続したパック・システムなど、安全で信頼性の高い製品を提供しています。

【注力分野】
EV車向けのリチウムイオン電池の案件に投資を行うなど次世代自動車の開発を推進。
将来的には、自動運転、ADAS、EV化など転換期にあたる自動車業界において高いシェアを獲得したい考えです。

コンサルタントコメント

主にリチウムイオン電池を扱う事業を行っており、民生品向けの製品から車載向け製品まで幅広い製品に用いられるリチウムイオン電池を扱っています。

お問い合わせ番号 373309

この求人に応募する