求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
アマゾンジャパン合同会社
Facilities Launch Coordinator
年収 | 500万円~600万円 |
---|---|
勤務地 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1 ARCO TOWER |
職務内容 | ■同社の新規プロジェクト拠点において遅延なく各種サービスの立上げおよび運営をサポートする業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■社内向け資料の作成(主に既存拠点の課題・コスト分析、提案書作成) ■各種ベンダーやサプライヤーとの調整 ■各種サービス契約に必要な情報管理/各種契約書の作成・更新 ■各種サービス、備品等の発注等実務作業 ■既拠点の状況把握と課題解決に向けた現場での改善活動 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】下記全てに当てはまる方 ■1年以上社会人経験をお持ちの方 ■外部との折衝経験をお持ちの方 ■コスト改善提案を行った経験をお持ちの方 ■PCスキルをお持ちの方(Excel、PowerPoint、Word) 【歓迎要件】 ■下記の経験・スキルをお持ちの方 ・業者とのパートナーシップ構築能力及び優れた交渉能力 ・論理的な思考力、優先順位判断力及び優れた問題解決能力 ・社内/社外への適切なビジネスマナー ・入札知識と経験/社内外の人とのコミュニケーション力 ・高等学校以上をご卒業された方 ・日常会話レベルの英語スキル |
雇用条件 |
|
企業情報
基本情報 |
設立: 2000年 従業員数: 10,000名 資本金: 1,000万円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■Eコマースサイト「Amazon」の運営 ■有料会員制サービス「Amazonプライム」の提供 ■出品サービスおよび商品の在庫保管・配送代行サービス ■AWSクラウドサービス 等 <沿革> 1994年 アマゾン社設立(米国) 2000年 日本法人設立。Amazon.co.jpサイトオープン 2005年 日本初の物流拠点、市川フルフィルメントセンターを開業 2011年 アマゾンウェブサービス(AWS)がクラウド向け広域データセンター群「東京リージョン」を開設 2012年 日本向けの電子書籍ストア「Kindleストア」をオープン。初の日本語対応Kindle電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」を販売 2013年 初の地方支社、アマゾンジャパン大阪支社、アマゾンウェブサービスジャパン大阪支社を開設 2015年 ID決済サービス「Amazon Pay」の提供開始 2018年 3つ目の東京コーポレートオフィスを開設。AWSが「大阪ローカルリージョン」を開設 2021年 三菱商事と日本初の再生可能エネルギー購入契約を締結。Amazonプライム会員数がグローバルで2億人を突破 |
企業情報 | 【概要・特徴】 世界最大級のオンラインストア「Amazon」を運営するAmazon.com, Inc.の日本法人。米国ワシントン州シアトルに本拠を構える多国籍テクノロジー企業で、オンラインストアのほか、アマゾンウェブサービス(AWS)事業、AlexaやFireTVなどのデバイス&サービス事業、プライムビデオ、アマゾンミュージックなどのエンターテインメント事業、ID決済「Amazon Pay」事業、広告事業といった、法人・個人向けの多彩なサービスを提供しています。 【強み】 書籍やCD、DVDにとどまらず、ゲーム、家電、ホーム&キッチン、ホビー、食品、日用品、医薬品、美容関連、ベビー用品、ペット用品、アパレルなど、数億種類にのぼる品揃えが強み。独自の配送センター「フルフィルメントセンター(FC)」を全国に20拠点以上設置し、自動化されたラインにより商品を迅速に梱包・発送しています。 FC拠点:埼玉7、千葉3、東京1、神奈川3、岐阜1、京都1、大阪5、兵庫1、佐賀1 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
コンサルタントコメント
世界トップクラスの物流企業よりコーディネーターの募集となります。 |
お問い合わせ番号 415941