求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

株式会社トヨタシステムズ

健康経営に関する施策の企画推進

年収 528万円~1045万円
勤務地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋
職務内容 ■同社にて健康経営に関する施策の企画推進業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・健康経営の推進
 └全社向けのセミナーの企画・運営、見直し等を担当いただきます。
・感染症への対応方針策定
 └方針策定から広報、推進まで一貫して担当いただきます。
・ストレスチェックの対応
 └社員との面談業務も担当いただく場合があります
・エンゲージメントサーベイの分析や部門へのフィードバック業務
 └職場環境の良好化、従業員の働きがいの向上を目指していただきます
※ご経験や今後のご志向に合わせて担当いただく業務を決定します。

【入社後について】
今までの実務経験を活かしながら、未経験となる業務についてキャッチアップをいただけるように丁寧にフォローをさせていただく予定です。リーダー、サブリーダーを務めているメンバーも在籍しておりますので、入社時点からマネジメント業務をお任せすることは基本的には想定しておりません。
将来的にはリーダー、マネージャーとして主軸を担っていただきたく思いますが、まずは主体的な姿勢で課題感をもって現状からの変革をしていただくための業務を担当いただきたいと考えております。
必要な経験・資格 【必須要件】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
■人事(健康経営、両立支援、障がい者支援等)のご経験
■総務(安全衛生、防災)のご経験

【歓迎要件】
■産業カウンセラー/キャリアコンサルタント/衛生管理者/ジョブコーチの有資格者
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:8:45~17:45
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 ■キャリア形成支援:育児休業/在宅勤務制度/育児時短勤務制度/子供の看護休暇/早期復職支援/不妊治療休暇/介護休職/介護時短勤務制度
この求人に応募する

企業情報

基本情報

設立: 1991年

従業員数: 3,269名

資本金: 54億5,000万円

事業内容・沿革 ■自動車に関するトータルITソリューションの提供

<沿革>
2019年01月 株式会社トヨタコミュニケーションシステム、株式会社トヨタデジタルクルーズ、株式会社トヨタケーラムの3社を統合し設立
2019年05月 東京本社開設(品川営業所と東京中央営業所を統合)、九州営業所開設(九州祇園営業所と博多営業所の統合)
2020年04月 高岳オフィス開設
2020年06月 刈谷営業所開設
2024年04月 ミッドランドオフィス開設
企業情報 【概要・特徴】
トヨタ自動車100%出資の情報システム会社です。2019年月にトヨタ系のIT企業3社が統合して誕生。トヨタグループのIT中核会社として、「新規事業開発」「エンジニアリング」「コーポレート・ファイナンス」「インフラ」の4事業を展開しています。

【事業展開】
・新規事業開発:最先端のIT技術を社内およびグループ各社に伝えるため、ブロックチェーン、AI、IoT、モビリティなどを中心に情報収集を実施。数年後の実用化を目指す技術の研究にも取組んでおり、AIや画像認識に注力しています。
・エンジニアリング:リチウムイオン電池開発のためのシミュレーション、クルマのCG制作、MR(複合現実)を活用した生産技術、トヨタ式アジャイル開発などを行なっています。
・コーポレート・ファイナンス:部品調達から完成車の配車、販売、企業経営など、ビジネスの根幹であるコーポレートシステムや、販売店システムの開発・運用、トヨタファイナンスのシステム開発・運用も手がけています。
・インフラ:世界中のトヨタグループをつなぐネットワーク構築やセキュリティの一元監視・管理などを行なっています。

【人材育成】
社員のレベルに応じたITスキル研修を100種類以上用意。DXニーズに応えるためデジタル人材の育成に力を入れており、ビジネス系、データ活用系、アーキテクチャ系の3領域を定義しています。また、グローバル人材の育成のため、語学に関する各種支援制度を用意。異文化理解のため国内外への留学制度もあります。
待遇・福利厚生

【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】
通勤手当、家族手当、残業手当 等

【休日・休暇】
/(内訳)完全週休2日制、年間休日121日/完全週休2日制、GW休暇、年末年始休暇、夏季休暇(会社カレンダーによる)、有給休暇(平均取得日数13.0日)、3-Day-Vacation制度、特別休暇、リフレッシュ10制度、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇など

【その他】
健康保険組合直営保養所、資格取得奨励金制度、語学教室補助制度、サークル活動支緩制度、親睦会費補助、産業医による健康相談、団体自動車、生命保険、トヨタ自動車持株会、各種財形貯蓄制度、WELBOX、トヨタ連合型確定拠出年金、カフェテリアポイント、若年層向け住宅支援制度(適用条件あり)

お問い合わせ番号 425821

この求人に応募する