求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

株式会社本田技術研究所

次世代バッテリー/リチウムイオンバッテリー/バッテリーパック研究開発

年収 450万円~1000万円
勤務地 〒351-0113 埼玉県和光市中央1-4-1
〒321-3321 栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢4630
職務内容 バッテリーパック(リチウムイオンバッテリー/バッテリー制御ECU/配電部品/伝熱部品)や次世代バッテリー(全固体電池・半固体電池・リチウム金属二次電池 など)における以下の業務をご担当いただきます。

【具体的には】  
・将来戦略やコンセプト立案、性能設計(目標値設定)、要求仕様作成、および適用技術の構築
・構造設計、熱設計、冷却設計(バッテリーパック、バッテリーモジュール、高圧配電、低圧配電、円筒・角・ラミネートの各セル機構、伝熱材、冷却回路 など)
・解析、評価、テスト (セル強度性能、バッテリーパック強度性能、耐久性、安全性、振動、充放電特性、伝熱性 など)
・車載レイアウト検討
・次世代バッテリー用の外装(パウチ、缶体、タブリードなど)および電極(アノード、カソード、固体電解質層、セパレータ等各種機能層およびそれらの積層体)の設計
・混錬塗工、成形金型、Jig等の設計・プロセス評価
・試験設備の仕様検討/導入、生産設備の立ち上げ

【開発ツール】
・設計/解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール(Abaqus,Nustran,StarCCM,COMSOL など)
・分析/シミュレーションツール:SEM系/X線系の分析装置、一般的な電気/機械系の計測器、MATLAB、Simulink、Labview, GT-SUITEなど
・評価/計測ツール:温度、応力、騒音測定等の試験機器、EMC評価設備、充放電装置 
・グローブボックス、クリーンルーム、ドライルーム、バッテリーセル内製設備
マネジメント なし
英語 海外拠点とのやり取りは発生しますが、英語を話せる必要はございません。
必要な経験・資格 【必須要件】下記いずれかのご経験をお持ちの方
■製造業界での構造設計経験
■製造業界での電装部品の設計経験
※同社内での異動でエンジン、トランスミッション設計の経験者が多くいらっしゃるため、バッテリーに関して未経験の方でもバックアップ体制が整っております。
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:8:30~17:30
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 OJT研修等
この求人に応募する

企業情報

基本情報

設立: 1960年

従業員数: 10,000名

資本金: 7,400百万円

事業内容・沿革 ■四輪・二輪自動車における先端技術の研究開発
■次世代産業機械・ロボットの研究開発

<沿革>
1946年 本田宗一郎が静岡県浜松市山下町に本田技術研究所を開設
1948年 本田技術研究所を継承し、浜松市板屋町257番地に本田技研工業株式会社を設立(資本金100万円、従業員34名)
1960年 技術研究所が分離独立し、(株)本田技術研究所を設立
企業情報 【概要・特徴】
ホンダグループの研究開発機関。グループ全体で、国内外に451社の関係会社、20万人以上の従業員を有しており、二輪車・汎用エンジンで世界1位、四輪車では国内2位・世界7位を誇ります。同社は、グループ内のR&D機能を担っており、新製品や新事業の開発、最先端技術の開発を行っています。北米・南米・欧州・アジア・中国に研究所を展開、各地域のニーズにあった技術研究開発を進めています。2016年には、知能化技術の研究開発を行う新拠点「Honda イノベーションラボ Tokyo」を開設しています。

【研究開発】
二輪車・四輪車・汎用製品を同時にテストできる、世界でもユニークな総合テストコース「栃木プルービンググラウンド」を有しています。二輪では、先進の二輪車用アイドリングストップ・システムを搭載した次世代スクーター用エンジンなどを開発。四輪では、充電インフラに左右されない高効率な長距離移動を可能とするプラグインハイブリッド車などの開発を行っています。その他にも電池領域(燃料電池/全固体電池など)やビジネスジェット機用の量産エンジン、ヒューマノイドロボット「ASIMO」、歩行アシストなど幅広く研究開発を行っています。

【福利厚生】
1970年に隔週5日制、1972年に完全週5日制を導入するなど、業界に先駆けて労働時間の短縮を進めてきました。有給休暇取得率は100%で、国内トップクラス。3日連続、5日連続や半日単位の取得も可能です。また、週に1日は従業員が一斉に定時に退社する日が設けられているなど、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。
待遇・福利厚生

【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】
通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当

【休日・休暇】
年間121日/(内訳)完全週休2日制・祝日・8月休暇(夏季)・年末年始。有給休暇、慶弔休暇

【その他】
寮・社宅、資格取得、社員持株、退職金

コンサルタントコメント

同社が提供するMobile Power Packは、同社が四輪のみならず、二輪、パワープロダクツ等様々な製品を手掛けているからこそ実現可能な製品となっています。
また、新事業として展開しているeVTOLも今後の事業展開が期待される製品の1つとなり、今後さらに広がりをみせるカーボンニュートラルに関しても深く関わることができるポジションです。

お問い合わせ番号 327695

この求人に応募する