求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
ダイハツ工業株式会社
先行開発<排ガス処理・カーボンニュートラル用燃料の改質触媒>
年収 | 400万円~800万円 |
---|---|
勤務地 | 〒839-1206 福岡県久留米市田主丸町吉本1番地2 |
職務内容 | ■将来のエンジン排ガス処理やカーボンニュートラル燃料に関する触媒やシステム開発をを担当いただきます。 【具体的には】 ・エンジン排ガス処理に関する研究開発、カーボンニュートラル燃料を用いた燃料改質に関する研究開発 ・触媒の設計(w/触媒メーカー、大学)、エンジンベンチ・車両を活用した触媒性能評価・解析 ・ラボスケールの触媒性能評価・解析、シミュレーション(et-suite、ANSYSなど)、解析装置を用いた触媒キャラクタリゼーション ※業務内容は経験や希望に合わせて決定します <テーマ例> 排ガス処理技術の開発 ・触媒や電気エネルギーを用いた排ガス処理システムの設計、評価 ・触媒の配合設計、分析評価 ・水素社会への対応技術 ・触媒や電気エネルギーを活用したCN燃料改質技術開発 ・CCU(Carbon dioxide Capture, Utilization)技術 ・触媒や電気エネルギーを活用したCO2利用技術 <仕事のやりがい、魅力> 先行開発のため、数年先から10年先の将来のダイハツの技術に貢献し、学会発表や特許出願なども可能です。自身で設計、評価、解析することもでき、裁量範囲が広くやりがいを感じられます。開発テーマは上司の設定したものでなく、自ら設定した開発テーマを提案することも可能です。 |
担当製品 | 国内軽自動車及び海外新興国向け小型車 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】※下記、いずれかの要件に該当する方 ・触媒開発における業務経験を有する方 ・大学院などで触媒に関する研究を行っていた経験を有する方 【歓迎要件】 ・触媒メーカーでの開発経験を有する方(※無機材料触媒の経験者歓迎) ・自動車関連業界での開発経験を有する方 ・TOEICスコア500点以上の英語力を有する方 |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 自己啓発研修(語学、ビジネススキル等)、自動車知識 |
企業情報
基本情報 |
設立: 1907年 従業員数: 12,426名 資本金: 284億円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■軽自動車、小型自動車、汎用エンジン、各種工作機械等の開発、設計、製造、販売 <沿革> 1907年 発動機製造(株)設立 1951年 ダイハツ工業(株)に社名変更 1967年 トヨタ自動車工業と業務提携 2000年 電気自動車販売累計8000台達成 2015年 軽乗用車「タント」2014年度軽四輪新車販売台数No.1獲得 2016年 トヨタ自動車による完全子会社化 |
企業情報 | 【概要・特徴】 創立100年以上の日系完成車メーカー。国内自動車メーカーで最も長い歴史をもち、軽自動車と総排気量1,000cc以下の小型車を主力としています。国内の軽自動車比率は37.1%、3台に1台が軽自動車というなか、16年連続で軽自動車販売シェア第1位を獲得しています。2021年の軽自動車販売台数は54万台。軽自動車販売の車種数は12車種となっています(2022年度現在)。 【技術力】 軽自動車業界でいち早く、交通事故低減の為の自動車予防安全装置に取り組み、2012年に軽自動車で初の衝突回避システム「スマートアシスト」を開発・搭載。2015年にはスマートアシストII、スマートアシストIIIでは新たに小型ステレオカメラを搭載し進化させています。また、低燃費・低価格という軽自動車の本質を追求し、「e:Sテクノロジー(Energy Saving Technology)」技術を開発。従来通りのガソリン車でありながら、エネルギー効率を極限まで高める事で、低燃費・低価格を実現しています。 【グローバル展開】 インドネシアとマレーシアに子会社を置き、グローバルに事業を展開。インドネシアでは、OEM供給を含む生産台数は約45万台であり、生産シェアトップメーカーとして事業を推進しています。マレーシアでは、政府と同社の共同出資である国民車メーカー「プロドゥア」の販売シェアは16年連続トップとなっています(2006年~2021年)。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
コンサルタントコメント
関西唯一の完成車メーカーで軽自動車販売台数トップを11年連続で獲得しています。組織として、受け身ではなく自ら手を挙げ発言するのが根付いているため、成長意欲が高い方にお勧めの求人です。 |
お問い合わせ番号 361883