求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
株式会社イノアックコーポレーション
製品の配合・工程開発

年収 | 400万円~600万円 |
---|---|
勤務地 | 〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下380-5 |
職務内容 | 同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 キャスティング製品(発泡シート)の配合開発、工程開発 NanNex、PureCell、セルダンパーの開発業務 ・配合設計、開発:ニーズを捉えた配合設計により高機能素材(発泡シート)を開発する。 ・量産化検討 :量産で課題(成形不良、物性改善)となる点の要因把握及び対策 ・新規原材料及び競合調査分析 ・特許出願対応 :知財部と連携して特許出願、開発前のクリアランス、先行技術調査 ・ニーズ開拓 :展示会や勉強会を通じて、潜在的な製品用途及び将来的な製品の発掘 【部門の職務内容】 キャスティング製品に関する技術、開発業務 ・ポリウレタン、シリコーンなどを基材に塗工した付加価値を付与した長尺発泡シートの技術、開発(配合、工法) ・営業部、事業部と連携し、顧客ニーズにこたえる製品化開発 ・提案型自主開発を通じた価値ある素材及び製品の開発業務 ・顧客と会話しながら開発を進めていく。 |
担当製品 | 樹脂製品、自動車内装部品 |
海外勤務の可能性 | 都合により有り |
必要な経験・資格 | 【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方 ・大学卒以上:化学系(有機、無機、高分子、有機合成など)専攻の方 ・技術、開発系の就業経験 3年以上の方 ・自動車普通免許をお持ちの方 【歓迎要件】 ・危険物取扱資格を有している方 ・エレクトロニクス、自動車分野製品の開発経験がある方(発泡体に関わらず) |
雇用条件 |
|
教育・研修制度 | 随時実施 |
企業情報
基本情報 |
設立: 1948年 従業員数: 1,835名 資本金: 7億2,000万円 |
---|---|
事業内容・沿革 | ■ウレタン、ゴム、プラスチック、複合材をベースとした材料開発とそれらを活用した製品の開発・製造・販売 <沿革> 1954年 ドイツ・バイエル社との技術提携により、日本国内で初めてウレタンフォームの生産を開始 1966年 北米のタイヤ・チューブの輸出を行う為、アメリカに事務所を開設 1990年 「イノアックコーポレーション」に社名変更 1991年 グループの総合研究所を神奈川県に開設 2000年 ブリヂストン社とオートバイ用バイアスタイヤの開発・製造の合弁会社設立 2006年 ベトナムにOA機器部品製造の会社設立 2011年 株式会社イノアック技術研究所が「nano tech大賞(素材・部門賞)」を受賞 2017年 グループ初の沖縄の会社として「株式会社イノアック琉球」を設立。愛知県名古屋市に神野R&Dセンターを設立 2018年 名古屋本社を増築し新社屋を設立。宮城県栗原市に「株式会社東北イノアック築館工場」を設立 2021年 工場併設型直営店舗「カラーフォーム健康ショップ」をオープン |
企業情報 | 【概要・特徴】 国内で初めてポリウレタンフォームの生産に成功した化学製品メーカー。ウレタン、ゴム、プラスチック、複合材をベースとした材料開発とそれらを活用した製品の開発・製造・販売を行なっています。同社製品は、自動車・オートバイ、情報機器、住宅・建材、インフラ、医療・介護福祉、化粧品、生活用品、寝具家具など幅広い分野で採用されています。国内外100社以上でグループを形成しており、グローバルに事業を展開しています。 【研究開発】 イノアック技術研究所、グローバル技術本部を中心に、ポリウレタン・ゴム・樹脂素材などの高分子材料技術をコア技術として、合成・配合技術、発泡・成型技術を応用した独自の新しい材料開発を推進。各事業部の技術部門では成型加工技術、材料の複合化技術を用いて、特殊樹脂素材「TURUBOFLEXII」の製品化や、化学発泡剤を使用しないポリオレフィン発泡シート「FOLEC」を利用した食品トレイの製品化などを進めています。また、ウレタンフォームの耐熱性・耐衝撃性の機能を高めることで、顧客ニーズに対応した製品の開発も進めています。 【グローバル展開】 1933年に輸出を開始、1959年に合弁会社をスリランカに設立するなど、早くから海外展開を進めてきました。現在は、北米・アジアを中心とした世界14の国と地域に拠点を擁し、研究開発から素材の加工、量産化までを行う体制を構築しています。2023年4月時点の海外売上高比率は約70%となっています。 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 【諸手当】 【休日・休暇】 【その他】 |
コンサルタントコメント
高分子化学素材において日本を代表するトップメーカーです。 東海地区へのU・Iターンを考えている方や、安定したメーカーでじっくりと業務に取り組みたい方にはおすすめの企業です。 |
お問い合わせ番号 401687