求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

オリエンタルモーター株式会社

電気・電子回路設計 <自社内製の産業用ロボット(多軸アーム)>

年収 ~800万円
勤務地 〒300-2635 茨城県つくば市東光台5丁目8-3
〒300-8550 茨城県土浦市菅谷町1351-4
〒277-0861 千葉県柏市高田1404
職務内容 ■同社は創業75年、「モーターを通じて社会に貢献する」という使命を胸に、世界の産業と暮らしを支えるモーターを開発し続けてきました。
同社の次なる挑戦である新規ビジネスを牽引する「産業用多軸アームロボット」の電気・電子回路設計をご担当いただきます。
【具体的には】
製品の構想段階から量産立ち上げまで、一気通貫で携われるため、技術者として深い専門性と幅広いスキルを習得できます。
<担当領域> 仕様検討~詳細設計~試作・評価~量産立ち上げ支援
<担当製品> 産業用多軸アームロボット ※同社で内製しています
●同社で働く魅力●
■【幅広い社会貢献性と未来を創る仕事】
同社のモーターは、半導体製造装置、交通機器、医療機器、食品機器など、幅広い産業分野で活躍。あなたの設計したモーターが、社会の発展や人々の豊かな暮らしを支えるやりがいを実感できます。単なるモーターメーカーにとどまらず、「モーションを通して期待以上の感動を提供できるモーションシステムメーカー」への進化を目指しています。あなたの設計が、新たな価値と感動を生み出しています。
■【圧倒的な安定性と技術への投資】
ステッピングモーター、ACモーターで国内トップシェアを誇り、業界をリード。創業以来、安定した経営基盤: 長年の歴史で培われた信頼と実績により、安定した事業運営を実現。また、各業界の最先端技術に対応した新商品・新技術の開発に積極的に取り組み、未来のモーターを創造しています。エンジニア一人ひとりのアイデアを尊重し、自由度の高い開発が可能です。
■【充実した働き方とワークライフバランス】
年間休日128日: プライベートも充実させられる十分な休日を確保。
平均残業時間10時間未満: 製造業界平均を大きく下回る残業時間で、ワークライフバランスを重視しながら、中長期的なキャリア形成を視野に入れている方には最適な環境です。
必要な経験・資格 【必須要件】
■製造業界にて、駆動部品の電気・電子回路設計経験をお持ちの方
(モーター、アクチュエーター、ポンプ、機械工具(旋盤、フライス盤など)、産業機械、産業用ロボット、医療機器(特にロボット手術機器や義手)等)

【歓迎要件】
■ロボット開発の経験者はもちろん、産業用機器・FA機器の経験者も大歓迎
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:有り
  • 就業時間:8:30~17:15
  • 給与形態:月給制
この求人に応募する

企業情報

基本情報

設立: 1950年

従業員数: 2,942名

資本金: 41億円

事業内容・沿革 ■精密小型モーター、制御用電子回路などの開発・製造・販売

<沿革>
1950年 設立
1976年 ステッピングモーターを開発
2006年 約50年使用したブランドマークを新デザインに変更
2009年 つくば事業所操業開始
2011年 フィリピン、中国(蘇州)に現地法人設立
2014年 ブラジル、中国(アモイ)に現地法人設立。東京ショールームを移転・リニューアル
2016年 スイスに現地法人設立。つくば事業所に信頼性試験棟竣工
2017年 厚生労働大臣より「子育てサポート企業」の認定を受け、くるみんマークを取得
2020年 設立70周年
企業情報 【概要・特徴】
1950年設立、東京都に本社を置く精密小型モーター・制御機器専門メーカー。全ての製品を自社で開発しています。日本で初めて小型モーターの標準化に成功した企業で、動力用から制御用モーターへ、その技術の裾野を広げてきました。世界3万社を超える企業と取引を行うグローバル企業であり、海外売上高比率は約45%となっています。
また、同社ではカーボンニュートラルへも貢献し、環境に配慮した取り組みをしています。

【製品について】
ステッピングモーター、ブラシレスDCモーター、ギアモーター、リニアモーター、ファンモーター、サーボモーターなど、同社製造のモーターは5万種類以上。多品種少量の生産ラインで、「必要なものを必要なときに必要なだけ造る」考え方のもと、1台でも何台でも対応し、工程ごとに加工と検査を重ねながら安定供給と品質を保っています。多様なこれらの製品は、精密な位置制御や速度制御が必要とされる機械や装置に活用されています。

【強み】
精密なモーター制御技術に強みをもち、特にステッピングモーター技術は高精度な位置制御が可能です。半導体製造装置、液晶製造装置、FA関連機器でのシェアはトップクラス。FA市場におけるステッピングモーター国内市場シェアはトップです。また、同社製品は非常に汎用性があり、産業用ロボット、食品をパックする自動包装機、CTスキャンや血液分析機、駅の自動改札機やATMなど、幅広い業界・分野で利用されています。
待遇・福利厚生

【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】
通勤手当、家族手当

【休日・休暇】
(内訳)完全週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、半日休暇制度、永年勤続休暇、安心特別(介護)など

【その他】
借上社宅制度、育児休業制度、財産形成貯蓄制度、慶弔見舞金支給制度、共済会制度、福利厚生サービスなど

コンサルタントコメント

ステッピングモーター・ACモーターで国内トップシェアを誇る同社は、揺るぎない事業基盤と高い技術力で、社会の「動き」を支え続けています。医療機器、食品機器など多岐にわたる分野で同社のモーターが活躍しており、景気に左右されにくい安定性も魅力です。
「感動」を創造するモーター開発に携わりたい方、ワークライフバランスを重視しながらエンジニアとしてのスキルを高めたい方からのご応募を心よりお待ちしています。

お問い合わせ番号 428189

この求人に応募する